続けて白山比咩神社へ…パワースポットとして有名らしく、見事な一宮!
|
神社巡りを終えたら本題の金沢へ…スタンプラリーシートをGETしに、観光案内所に。スタンプラリー、石川県公式!?自治体の全力バックアップ!
|
そのまま次のスタンプを求めて近江町市場にテクテク散歩…
|
|
市場を通り抜けて金沢城公園へ。
|
城郭はなかなか見事な景観。
三の丸広場では何かのイベントの設営が進んでいました。 |
金沢城公園を通り過ぎて…次のスタンプを求めて観光物産館へ。
|
街がそんなに大きくなくて案外どこへでも歩いて行けそうということで、ホテル目指して引き続きお散歩。
兼六園向かいには21世紀美術館。 |
ひたすら歩きまわって汗だく、お腹もペコペコです…
金沢B級グルメ、ハントンライスを求めてグリルオーツカさんへ! |
腹ごなしに、金沢駅まで向かいつつ、長町武家屋敷跡を散策。
|
歩くこと25分…ようやく来ました金沢駅!
|
ここで目的の聖地巡礼その①、蓮ノ空(ラブライブ⑤)ポップアップショップ!
|
隣のブースにはキャスト陣のサイン入りパネルが展示されていたので、こちらも拝観!
|
改めて鼓門鑑賞に…カッコいい━ヽ(≧∇≦)ノ━!!
|
レインボーにライトアップされて、まさにゲーミング鼓門。
|
お目当ての巡礼と鼓門を満喫したあとのもう一杯は、やっぱり金沢おでん!
|
金沢2日目は定番?の兼六園…
|
何処を切り取っても画になるのが素晴らしい。これがWABI-SABIか…
|
喫茶店でモーニングをいただき、スタンプラリーの完遂させてから改めて金沢駅に。
|
ショップに飾られたアプリゲームのティザービジュアル、次はここを目指すことに!
|
歩き疲れたのでそのまま館内のレストランフロアに…
海鮮バラチラシ+冷うどん、出汁茶漬けにして美味しくいただきました! |
金沢は見所多くて、1日そこらじゃ全然見て回れませんね。
後ろ髪引かれながら、駅を後にします…さよなら鼓門…( ;∀;) |
やってきたのは蓮ノ空(ラブライブ⑤)プロジェクトのティザービジュアルにあった卯辰山見晴台!
|
満足したところで車に揺られて30分…聖地巡礼その②、湯涌温泉郷に来ました。
|
こちらの湯涌温泉、12年前!に放送された作品:花咲くいろはの舞台のモデル
|
作中に登場した「架空の」神事:ぼんぼり祭りが「実際の」お祭りとして開催され、慣例化したなかなかに稀有な聖地なのです。
|
周囲を散策、坂を上って行ったところにある蛍の郷的な湖を観たり、さらにその上の散策路に上ったりしてもうヘロヘロ!
|
汗だくになった身体を温泉で癒し…夕食は能登牛しゃぶしゃぶ。柔らくてコクがあって…(゚д゚)ウマー!
|
すっかり日も暮れたところで、改めて稲荷神社に参拝。ぼんぼりが点灯されて、荘厳な雰囲気に!!
|
地元の人、湯涌温泉を応援するファンのメッセージがつづられたたくさんのぼんぼり…願いが灯されているようでグッときました…
|
上った先の社手前の3連鳥居も美しい!
|
翌朝は朝食後の朝風呂も堪能して、湯涌温泉を後にし…向かうは再び近江町市場。初日に売り切れていた東出珈琲店のケーキカットなプリンにありつけました!
|
という感じで、金沢を後にして帰路につきました…
ゲーム・アニメきっかけで今回金沢に行きましたが、そういう聖地巡礼抜きにして金沢凄く楽しかった~!! |
イイね!0件
改革中のボルボから送り出されたディーゼルモデルの完成度 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2015/08/07 11:06:22 |
![]() |
アクセスロード カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト) 2011/04/06 02:53:23 |
|
Zummy Racing Family カテゴリ:走行会(グリップ・ドリフト) 2010/07/19 22:55:57 |
![]() |
ポルシェ 718 ケイマン FDの延命を図るために、近しいパフォーマンスの車を探していたらココに… かなり無理です。 ... |
![]() |
マツダ ロードスター ロードスターで出られる競技カテゴリーが多いので、2019年時と同様レンタル車両で賑やかし ... |
![]() |
ロータス エリーゼ RX-7延命を兼ねて、普段乗りとドライビング鍛錬用に奮発してみました… |
![]() |
ボルボ V40 前車シトロエンC4からの乗り換え、母の車です |
の道中、やはり車で行くなら外せない?!千里浜なぎさドライブウェイ!