• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Black fieldの愛車 [日産 NV200バネットバン]

整備手帳

作業日:2021年7月18日

ヘッドランプLED化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
NV200のヘッドランプはH4ハロゲン、ポジションランプはT10

テールランプと同じくピカキュウの9%OFFキャンペーンで購入

ニッサン NV200 バネット[VM20]対応 LED monster L6400 ホワイト H4 LEDヘッドランプキット 6500K 明るさ6400lm バルブ規格:H4 Hi/Lo
2
バルブ本体の後端に電動ファンが付いているタイプ

LEDはハロゲンなどの白熱電球と比較して高効率というのが常識だが、なぜ電動ファンで冷却の必要があるのか?ということで、調べてみたところLEDは光に赤外線を含まないのでレンズは熱を持たない。
しかし、素子そのものは発熱する。かつ上限温度が70℃前後とそれほど高く無い、だからこそ環境温度が高くなってしまう自動車で使用するには電動ファンが必要なのね。
3
電動ファンがあるから、防水カバーは取付不可かな?と思っていたら、H4台座と灯体を分離できる。
4
ハロゲンと比較すると、とても明るくなりましたよ。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

デッドニング 防音 防寒

難易度: ★★

社用車の鉄チン🛞センターハブのサビを落とします💪

難易度:

アシストバー取り付け

難易度:

デカール貼り付け

難易度: ★★

換気扇リノベしました

難易度:

内装変更貼り付け

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation