• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

mtdaの愛車 [ヤマハ YZF-R25]

整備手帳

作業日:2025年5月31日

バイク専用電源 バイク→スマホ直行充電 Type-C 取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
1号機はタイプAの差込口を付けて、普通の短め充電器で充電していますが、バイクを離れる際、盗られないか心配です。
で、ネットを徘徊しそんな心配を解消するブツを発見。
2
中身はこんな感じ。
個人的には不要ですが、配線ど素人でも簡単に取付れる様にブレーキスイッチからプラスを取れる配線、アース用にクワガタまで付属されています。
3
左のハンドル下のカウル内に既に設置した電源取り出しハーネスから給電します。
4
邪魔くさい変圧器。
両面テープで、、、
5
左ライトユニットの上面に貼り付けます。
6
既に設置済みの電源取り出しハーネスに繋ぐだけと思いきや、丸型のギボシのサイズが若干違います。
7
マイナス側は小さい♀に大きい♂を差し込む形なので強引に差込みましたが、プラス側は♂が小さく緩いので、付属されていた延長ケーブルの♀側を切って自分が持っている少し大きい♂へ変換するケーブルを作り、、、
8
電源取り出しハーネスに繋いで、電源側の配線は完了です。
9
変圧器以降の充電ケーブルはフロントのメーターステーに沿わせ、、、
10
ハンドルクランプは左にピッタリの隙間があったのでジャストフィット。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ヘルメットホルダー取付

難易度:

スマフォフォルダー取付方法再々考

難易度:

スマホホルダー(充電式)取り付け

難易度: ★★

エンジンO/H その4

難易度:

エンジンO/H その3

難易度: ★★

エンジンO/H その6

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「YZF-R25 慣らしツーリング http://cvw.jp/b/337606/48400283/
何シテル?   04/29 22:41
レガシィツーリングワゴン一筋20うん年、4輪・2輪ともに弄るのも乗るのも好きなアラフィフです。 H30.4から4年間の福岡での単身赴任を終え自宅に戻ったらわず...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

PCX160 初回点検 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/20 09:47:07
J-LINE キャンバーボルト(鬼キャンタイプ) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/04 23:09:54
レガシィ BP5 PCVバルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/16 13:45:17

愛車一覧

カワサキ Ninja H2 SX SE + カワサキ Ninja H2 SX SE +
2019.07.16 納車しました。 ZX14Rからの乗り換えにつき、トルクの細さが気に ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
CBA-BP5E tuned by STI2007 2007年10月30日登録 2007 ...
ヤマハ YZF-R25 ヤマハ YZF-R25
人生初の3rdバイク 人生初のヤマハ車 2023モデルの在庫車を安く入手できました
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
姫1号用に中古車購入しました。 しばらくは自分の遊び車にします。 10年落ち、走行55, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation