• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

むぎラテの"けっぱこ2代目" [日産 NV100クリッパー]

整備手帳

作業日:2023年11月13日

タコメーター取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最下級のクリッパーにはタコメーターが付いてない。
せっかくMT車に乗ってるんだから、視覚的な楽しみも欲しいということで購入。
2
値段もデザインもいろいろあり、悩みましたが、ショッピングサイトの評価や動画サイトを参考にして決めました。

PIVOT ( ピボット ) メーター【 DUAL GAUGE RS 】タコメーター DRXT
3
中身はこんな感じ。
某密林でホルダーとセット販売もしていたので購入したら必要なかった…。
4
配線はこのOBD2のカプラーを繋ぐだけ。
5
車体側はここの裏側にあります。
6
下から覗くとこんな感じ。
台形になってるので方向は間違えないと思います。
7
メーター右上に配置することにしたので、配線通しで線を通しました。
メーターカバーの端っこに切れ込みを入れるのですが、ダッシュボード側の赤矢印部分も削らないと線が挟まれちゃいます。
8
後は十分に脱脂して、付属の両面テープで設置。
9
完成です。
反応も良く、バックライトも丁度良い明るさで夜間も気になりません。
水温計の表示も眩しくないです。
高かったけど買ってよかった。
(個人の感想です)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バックランプをLEDに

難易度:

タコメーター取り付け(失敗?)

難易度:

ナビ取り付け(NHZT-W58)

難易度: ★★

DR17V標準のフォグランプをハロゲンからLEDに交換

難易度:

タコメーター取り付け(失敗?)

難易度:

オイルエレメント

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

むぎラテです。(飼い猫の名前) 今まで皆さんの整備情報やパーツレビューを見ているだけでしたが、愛車の記録も兼ねてこれからは投稿していこうかと思います。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

NH3T-W56ナビのロールオーバー問題 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 13:02:45
GPSロールオーバー NHDN-W56 ダイアグモードに入り方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/18 13:01:21
[スズキ ジムニー] ジムニーJB64 スロットル ボディスペーサー取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 09:56:28

愛車一覧

日産 NV100クリッパー けっぱこ2代目 (日産 NV100クリッパー)
「中古で軽バンの良いの探して」っていつものディーラーさんにお願いしたら、新車で頑張ってく ...
ホンダ リード110 リード君 (ホンダ リード110)
引っ越しして、猫達と暮らし始めたので、妻と所有していたバイクを手放したら、「おもちゃに… ...
日産 クリッパーバン 軽箱(けっぱこ) (日産 クリッパーバン)
転職を機に今まで使っていた社用車が使えなくなったので、知り合いの伝手で格安で購入。 乗り ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation