• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mスポ ナイト&デーの"ビーちゃん" [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2021年9月11日

アウタードアハンドル交換&ヒューズ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
濡れるとコンフォートアクセスが異常になり挙句ヒューズが飛んでしまう事象を解決する為に、アウタードアハンドルが彼の地から2週間かけて届きました。
2
gsr50さんの整備手帳を参考に、サービスホールのゴムを外して、トルクス15でネジを緩めます。
3
緩めたネジの行方が分からなかったのでgsr50さんにメッセージでアドバイスを頂いた所、ネジはそのまま中に留まっているとの事でしたので、ネジ1つ緩めるだけでドアハンドルが取り外せました。
4
新旧です。上がサードパーティ製、7,500円位です。
5
中から来ているコネクターの配線を念のため防水テープで巻いて、新しいドアハンドルを取り付けました。
6
次は毎度お馴染みの、グローブボックス外しての14番ヒューズ交換です。
一度目は3時間かかりましたが、二度目は外し15分、ヒューズ交換、グローブボックス戻し15分で出来ました。
7
色味の差も気にならず完了です。
これで完治ならうれしいです。
gsr50さんありがとうございました!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

リアバンパーシルプロテクション貼り付け

難易度:

リヤワイパーゴム交換

難易度:

運転席インナーハンドルの交換

難易度:

再度、コンフォートアクセス不良…

難易度: ★★

パーキングプレーキ故障 異常 応急処置

難易度:

HEADライト下モール取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年10月3日 8:56
はじめまして。sakuと申します。はじめましてからもうしわけありません。一つ教えていただきたいところがあります
わたしも今回こちらの交換を考えております。
トルクスねじのところですが、緩めすぎて落とさないか不安に思っています。こちらのねじは落ちない仕組みになっているのでしょうか?緩めていくとある程度のところで止まるのでしょうか?すみませんが教えていたいただければと思います
コメントへの返答
2021年10月3日 9:00
全く同じ質問をgsr50さんにしていました。「中のネジは抜け落ちることなく、部品に接続されたままになる構造ですので、磁気付きでなくても問題ありませんよ。頑張って挑戦して下さい!」です!
2021年10月3日 9:09
早速のご回答ありがとうございます!磁気付きの工具発注してしまいましたが構造教えていただき安心ですありがとうございました。前回ディラーで交換工賃込みで6万程度かかったのでたすかります。
コメントへの返答
2021年10月3日 9:15
私も磁気付きの長めのトルクス買いました(笑、他でも役に立つかと。若干の色味の違いとLEDが青白いですが十分です。

プロフィール

「あけましておめでとうございます。 http://cvw.jp/b/3376329/48178554/
何シテル?   01/01 09:54
Mスポ ナイト&デーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エクスパンションタンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/13 20:45:36
フロントドアアンビエントライトLED換装 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/14 07:52:18
オルタネーター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/02 19:10:59

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング ビーちゃん (BMW 5シリーズ ツーリング)
5シリーズ ツーリングに乗っています。 すらりとしたその姿にあこがれていたF11に20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation