• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Mスポ ナイト&デーの"ビーちゃん" [BMW 5シリーズ ツーリング]

整備手帳

作業日:2022年10月22日

ハンドルクリーニング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
少し前からハンドルのベタ付き、テカリが気になってきました。日はくれましたが家内も外出しているので着手。水とメラニンスポンジでクリーニングします。
2
まず、絞ったタオルで軽く水拭きします。ほとんど汚れはつきません。
3
次に水を付けて軽く絞ったメラニンスポンジでそーっと擦ります。ポイントは強く擦らないことです。
4
軽く撫ぜただけで汚れが取れます。
軽ーく軽ーく全体を擦っていきます。
汚れがついたメラニンスポンジは水ですすぎながらきれいな面で撫ぜていきます。
5
一通り撫ぜたらショップタオルでもハンドルを拭きます。擦ればまだだ汚れが取れそうですが、もう一回軽くメラニンスポンジで擦るくらいが良いかと。メラニンスポンジの硬度は大理石と同じらしいのでホドホドが肝心。
6
最後にマイクロファイバータオルで拭き上げて完了です。
テカリ取れてサラサラになりました。

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( ハンドルクリーニング の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

法定1年点検 94,523km

難易度:

車検(満21年)

難易度: ★★

ヘッドライト修理

難易度: ★★★

ナビ更新

難易度:

ヘッドライト デイライト黄ばみ2

難易度: ★★★

クーラント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年10月22日 18:49
こんばんは!

テカったレザーステアリングのメンテナンスはやはりメラミンスポンジですね。皮脂が除去されて新車のマッドブラックの風合いが戻りましたね。

自分もテカりが苦手で定期的に水とスポンジでやってます。

指が触れない左右操作系ボタンの上の箇所は乾燥していきますので、スキンケアのニベアクリームを年1位で塗ります。

無用に洗剤を使ったりすると、色落ちする様ですので水や天然の素材でのケアの方が良いみたいです。
コメントへの返答
2022年10月23日 10:40
おはようござます。
BMWの太いステアリングのメラミンクリーニングは初めてなのですが、指の触れないところに適量のニベアはよいですね。情報ありがとうございます!

プロフィール

「[整備] #5シリーズツーリング 左リア、アウタードアハンドル交換(3回目) https://minkara.carview.co.jp/userid/3376329/car/3141611/7750967/note.aspx
何シテル?   04/14 00:05
Mスポ ナイト&デーです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 リヤバンパーリップトリムプロテクター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/06 08:28:13
ショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/24 20:32:42
車検準備&冬支度 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 08:28:10

愛車一覧

BMW 5シリーズ ツーリング ビーちゃん (BMW 5シリーズ ツーリング)
5シリーズ ツーリングに乗っています。 すらりとしたその姿にあこがれていたF11に20年 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation