• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年05月11日

Cosmo Pulsar 付けてみました!

Cosmo Pulsar 付けてみました! 愛車CX-30の初回の車検を受けました。

何事も無く。

パックdeメンテでエンジンオイルとオイルフィルターを交換。
ブレーキフルード交換。
フロントワイパーブレード交換。

サービスで冬タイヤを標準タイヤに履き替え。(これはサービス)
また、冬タイヤとホイールは処分してもらいました。(有料で約1万円!)

薦められるままに、追加でエンジンオイルフラッシングとディーゼル添加剤、クリーナーなど添加しました。(これも約1万円)

あと諸費用などで6万円程度。

追加でコスモパルサーというバッテリー延命装置を付けてもらいました。
装置そのものは、Amazonで購入していました。(これは5,000円ほど)



新品のバッテリーに付けるべきかも知れませんが、3年目のバッテリーに付けて効果があるかどうか興味津々です。
と言っても、クルマのパーツを触るのは苦手ですので、次の定期点検でのバッテリーチェックの結果を見るだけになりそうです。(^_^;)

バッテリーの健全性が気になりましたが、この装置はバッテリーの電圧?電力?が一定以下になると自動で止まるみたいですので、効果を発揮する前にバッテリーが死んでしまう心配は少ないのかな?
ちなみに今回の車検でのバッテリーの健全性は「100%良好」とのこと。
ほんまかいな?(^_^;)
ブログ一覧 | 雑多な | クルマ
Posted at 2024/05/11 15:50:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

物価高で生活防衛! トヨタオイルボ ...
ぴぽたんさん

連絡受けて良かった……
新☆サビ抜き鉄火さん

奥さんのXBEE車検
hobby garage83さん

愛車と出会って4年! そしてキリ番
MKIN90さん

メンテナンスパックについて考察
LJSさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「モツ煮定食 http://cvw.jp/b/3376397/47766803/
何シテル?   06/07 09:55
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
23 4 5 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

マツダ CX-30 マツダ CX-30
カタログのまんまにしました。
三菱 ギャラン きっと (三菱 ギャラン)
シンガポール駐在時のマイカーでした。
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
スバル エクシーガ KITT (スバル エクシーガ)
二つ前の車です。 電子ファイルの断捨離中に画像が出てきたので登録します。(^_^;) こ ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation