• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

JINJIN-Styleのブログ一覧

2024年06月24日 イイね!

パープルセイバー 2個目!

現行の愛車 CX-30 はそのまま息子にあげるか売るか する予定ですが、備品 というか CX-30 用に購入していた用品類はそのまま引継いでもらうことになりました。

と言うことで、次車用に 三角停止板代用 として えーもん の パープルセイバー を追加で購入しました。(^_^;)



パープルセイバーの電池切れとか万が一のために三角停止板も購入しておかないといけないものかな?

Posted at 2024/06/24 16:52:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2024年03月23日 イイね!

地図データ更新

特に変哲無いですが、CX-30のナビの更新を行いました。
今日は寒くて天気もイマイチでしたので、内職ですね。



最近記憶が飛ぶことが多いのですが、今年に入ってすぐやろうと思っていたのに、なぜだったか挫折しておりまして・・・。
専用アプリの更新が必要だとか、何かの理由だったと思います。

更新は無事終えることが出来ました。
所要時間も前回と変わらずみたいでした。

初めて購入することになったトヨタ車との比較になるのですが、トヨタ車はもうナビという認識は意識させない様になっているのですね。ほぼデフォルトでナビが付いている感覚になりつつある?
追加でナビシステムを購入するという選択肢はありませんでした。
G-Linkって今の全てのトヨタ車にはデフォルトなんでしょうかね?

自動車メーカーとしては正しい方向性のような気がします。
(やっぱりトヨタは決断が早い?!(^_^;))

Posted at 2024/03/23 17:21:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2023年03月30日 イイね!

タイヤ交換とラッキー!なこと

タイヤ交換とラッキー!なこと夕方、ディーラーの閉店前に冬タイヤの交換に行ってきました。もちろん予約してましたよ。

タイヤは後席倒して車の荷物室に乗せるので、車が汚れてはいけないと思って、プラスチック袋の中に入れています。でも、袋に入れていると、とっかかりが無くて持つ・抱えるのに大変。しかも軍手もしているし。何せ、非力ですから。(^_^;)
終いには袋を破って、ホイールの隙間に手を入れて運んだ次第です。

次に車買い換えても冬タイヤは買わないだろうなぁ、と考えながら交換終了を待ちました。

その間、iPadでアンケートに答える代わりに記念品のネイルケアセットを頂きました! ラッキー!



交換終わったら、担当のチーフメカニックの方から、「タイヤ下ろすときに腰に気をつけてくださいね。」と言われた!(^_^;)
「次は、オールシーズンタイヤにします。」と言ったら、「やっぱりスタッドレスの方がいいですよ。滑りませんから。」ですって。
同時に「スタッドレスに替えると雪が降らないんですよねぇ。」と。みんな思うことは同じなんだなぁ。

千葉県あるある?!(笑)
Posted at 2023/03/30 21:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2023年01月16日 イイね!

リアカメラがおかしい?

恐らく年末に洗車して以降のことだと思うのですが、リアのカメラの写り方が大きくゆがんでしまいました。



同じ、マツダ車、あるいはCX-30の方しか見てもわからないかも知れませんが、この画像でナンバープレートの端が大きく映り込んでいること、赤いガイドラインが大きく曲がっていること、などが異常なところです。

洗車時にリアカメラ部分を触ったのかも知れませんが、リアカメラを確認しても、そうそう動くような取り付けではないし、レンズ部分にしても強く触っても動く気配はありません。

昨日ディーラーに持ち込みましたが、やはり原因わからず、リアカメラを補償で取り替えることになりました。部品取り寄せで1週間程度かかるとのこと。

カメラの問題ではなく、システムの問題だったらやっかいだな。(^_^;)
Posted at 2023/01/16 11:24:21 | コメント(1) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | クルマ
2022年02月27日 イイね!

カバーが飛んでいきました!

カバーが飛んでいきました!2階のベランダにタイヤラックを設置しノーマルタイヤを置いて、その上からタイヤラックカバー(純正?)をかぶせて、下側のひもで口を縛っておいたのですが、いつの間にかカバーが飛ばされていました!

昨日それに気づいて家の周りを探し回りました。(はじめは泥棒が盗んでいったかとも思いました。(^_^;))
こんなものが綺麗さっぱり飛んでいくとは思わなかったものですから。

飛んでいったカバーは奇跡的に敷地内に止めてあった自転車に引っかかっておりました。「奇跡的に」と書いたのは、元々の自転車カバー(銀色の同色)の上から被さっているような感じで、最初はタイヤラックカバーだとは気づかなかったものですから。(^_^;)



とりあえず、真ん中あたりをひもで締め付けてみましたが、これで大丈夫かなぁ。

Posted at 2022/02/27 11:40:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 安全・快適装備 | 日記

プロフィール

「フェラーリのトランスポーター(真っ赤!) http://cvw.jp/b/3376397/48619775/
何シテル?   08/25 16:08
JINJIN-Styleです。よろしくお願いします。 車を運転することがストレス発散になっていることを最近明確に自覚しました。 運転で疲れるということは...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 4567 8 9
10111213141516
17 18 1920212223
24 252627282930
31      

リンク・クリップ

舞台から飛び降りた! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/20 11:59:18

愛車一覧

レクサス LBX レクサス LBX
2024年7月5日納車! これまでのCX-30を息子に譲り、「メイン」のクルマを入れ替 ...
日産 セフィーロ キット(2台目) (日産 セフィーロ)
引き続きアナログ写真の断捨離中に発掘しましたので、記録しておきます。 間違ってクルマレビ ...
日産 リベルタビラ キット(初代) (日産 リベルタビラ)
1986年に自分で買った初めての車となります。 断捨離中に過去の写真が見つかったので登録 ...
マツダ アテンザワゴン アカテンザ (マツダ アテンザワゴン)
前車です。 8年弱乗りました。トルクフルで故障もなく良い車でしたが、遮音性が悪いのと、足 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation