• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ケイ-にいななのブログ一覧

2024年03月06日 イイね!

EVチャージャーとハリケーンエンジンチャージャー

EVチャージャーとハリケーンエンジンチャージャーダッジの動画がアップされたので見てみた。

冒頭がバックトゥーザフューチャーw

EVチャージャーから降り立ったのはダッジのオジサンw

いや、てっきりドミニクが登場するかと思ったのでビックリしたww


車は完全CGだけど色んな角度から見れたのでボディ型状が把握出来た。

チャレンジャーに似ている。

この様子だと、チャレンジャーは廃盤か?と思っていたら予想は当たったかも。

チャージャーは1台でクーペとセダンを兼任するらしく、ハリケーンエンジンを積んだモデルも出る様だ。



チャレンジャーがハリケーンエンジン積むかなと思っていたので残念。

ハリケーンエンジンもVでは無く、直列になってしまって残念。


ただ、次世代チャージャーが思ったよりカッコ良かったので今後が楽しみだ。

Posted at 2024/03/06 10:18:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | DODGE
2023年09月09日 イイね!

ダッジ ホーネット CM

ダッジ ホーネット CM 久しぶりにダッジの動画が出ていた。

今回はホーネットのCM。

主役はホーネットだがダッジ3兄弟をメインでキャプチャーw。

























動画のセリフをちゃんと読んでいないのでどうか分からないが、パワーで全く負けないはずの3車がホーネットに譲っている様に見える事から新しい世代へ交代するイメージを受けた。

チャレンジャーとチャージャーは今年で生産終了が決まっているし、ラムもモデルチェンジしたのでデュランゴもそろそろなはず…。

デュランゴはモデルチェンジせずホーネットに席を譲ってしまうのだろうか?

もしそうなら悲しいな…。
Posted at 2023/09/09 06:54:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | DODGE
2023年03月21日 イイね!

ダッジ ラストコール 最後の1車種はデーモン170

ダッジ ラストコール 最後の1車種はデーモン170ダッジのライブでラストコールの最後の1車種が発表された。
※写真はダッジYouTube から。

車種はチャレンジャー。
名前はデーモン170。
デーモン比50%強くなった!

ヘリで登場!















発表前はグールだ、ゴブリンだ、と、ガセ情報が出ていたが結局デーモンだったw

よく分からんが安心したw


これでこの世代は生産終了になるのかな?

2008年からの生産なので16年程続いた世代だった。

他メーカーとは違うガチガチのスポーツカーの形をしたチャレンジャー。

今風だけどしっかりスポーツカーなチャージャー。

チャージャーは電気チャージャーにバトンタッチする様になので次はチャレンジャーの次世代発表になるのかな?

それともクーダが出るのかな?

ダッジさん、後継車は現行チャレンジャーに負けないイケメンをお願いします!!


Posted at 2023/03/21 11:56:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | DODGE
2023年01月07日 イイね!

電気羊とEVデイトナ

電気羊とEVデイトナ遂にEVラムが発表。

シエラが前世代に似せたのに対し、ラムは思いっきり未来へ振ったデザイン。

ラムと言えば2000年辺りをイメージする私には、うーん…なデザイン。

歳取った。もう付いていけない。



ラムはトラックなので働く人をサポートするツールを目指しているようで、顔認証によるキーレスや、





プロジェクターによる会議かな?


人の後ろを低速追従走行などの機能が付く様だ。


車が従来の車だけの機能ではもう生き残れないのかも。








ダッジの方はEVデイトナの最上位グレードにバンシーが決まったのか?



なんでバンシーなんだろ?
コンセプトカーだから?
いやでもコレ、このまま市販しそうな感じだよな?

アメリカ人バンシー好きなのか?
確かポンティアックのコンセプトカーにもバンシーあったな。

謎。



Posted at 2023/01/07 08:07:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | DODGE
2022年08月18日 イイね!

ダッジ チャージャーデイトナ

ダッジ チャージャーデイトナ3日目はチャージャーデイトナが発表された。

今回チャージャーはクーペになった。

エンジン音ではなく、わざわざエンジン音を鳴らしているらしい。
ヴヴィーンと唸る。


今迄のエンジンの方が音に迫力があったな。

チャージャーデイトナは低速では静かで会場の音なのか演出の音なのか分からない。


デザインは現行チャレンジャーに似ていてダッジはチャージャーとチャレンジャーを統合してしまうつもりなのかな?

もしそうなら、なんか悲しい…。


1日目が1番楽しかったな。
Posted at 2022/08/18 18:47:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | DODGE

プロフィール

「Vエンジンじゃないからか音が違う。
慣れたらスタンダードになるんだろいけど、Vエンジンの方がカッコよかった。」
何シテル?   08/10 12:10
<フォローについて> いきなりのフォロー申請は許可しません。 基本的に此方からはフォローしません。 フォロー、みん友は長く付き合いのある方に限定しています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ジャガイモの収穫 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 17:41:33
ジャガイモの植え付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 17:39:39
サツマイモの試し掘り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/09 17:34:24

愛車一覧

ダッジ デュランゴ デューイ (ダッジ デュランゴ)
製造は2005年。第2世代デュランゴです。 2011年に日本へ来る前はハンティントンビ ...
クライスラー 300C ツーリング マグナム (クライスラー 300C ツーリング)
300だけどニックネームはマグナム(マグちゃん)。 2007年式 憧れのLXプラット ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation