製造は2005年。第2世代デュランゴです。
2011年に日本へ来る前はハンティントンビーチでレンタカーをしていたようです。
丁度、大震災のタイミングに日本に来てしまい無事が分かるまで気が気ではなかったあの時から早10年。
10年経ってますます魅力的になり、次の乗り換え候補を探さなくなるほど大好きな相棒さんです。
この個体は持病持ちですが、それ以外は殆ど故障も無く楽しいアメ車ライフを満喫しています。
放置嫌いです。
1ヶ月以上放置すると拗ねます。
たまにアイドリングさせるだけでも構ってやると機嫌良いです。
電圧低下に弱いので定期的にバッテリーチャージャーでバッテリーを充電して管理しています。
➖➖➖➖➖ ➖➖➖➖➖ ➖➖
2022年、製造から17年。
そろそろ歳には勝てなくなってきた様で、経年劣化による破損、オイル漏れが始まりました。
2023年、製造から18年。
何度も修理工場入りする様になってきた。
家族と相談し「オリジナル」を保つ方向で今後は修理予定。
エアコン修理
EGRバルブ交換
2024年、製造から19年。
6回目の車検。
バッテリー
ブレーキパッド/フロント/リア交換
O2センサー全部交換(4つ)
➖➖➖➖➖ ➖➖➖➖➖ ➖➖
燃費記録 2021年7/14迄
給油回数127回
標準燃費 6.28km/L
総走行距離 36608km
最高燃費 8.84km/L
最低燃費 3.74km/L
購入時走行距離 55410マイル
カタログ燃費
city/highway:MPG:13/17→km/L:5.5/7.2
ネットの情報をメモ
2004–2007 - 4.7 L (287 cu in) Magnum V8, 235 hp (175 kW) at 4500 rpm and 300 lb⋅ft (407 N⋅m) at 3600 rpm
Adventurer: 2005-2007: Value-oriented and "off-road-look" trim level, value-added features, optional luxury features. Added: V8 engine, 17-inch alloy wheels, rear cargo organizer, and floor mats.