• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蜂32sの"蜂32" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2021年10月3日

赤錆取り

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
ちょっと前に車高調整した時ハブが錆だらけなのに気づいたので今回は錆取りします。

まずは表面に浮いてる赤錆をワイヤーブラシで取り除くのでディスクに破片や傷がつかないようにマスキングしときます。
2
ある程度取れたら次はざらついた表面を綺麗にする為耐水ペーパーで軽く擦っていく。

240番をチョイス。
使ってほしそうにこっちを見てた
3
だいぶ錆や汚れが取れました。
ただこれで終わってしまうと傷がついたままでそこからまたどんどん錆が増えていっちゃいます。
なのでサビチェンジャーをつかいます。
4
最初は70gで足りんのか?と思ったけど余裕でした。
これでハケ塗りします。
白乳色の半透明な液体ですが塗るとサビに反応して黒くなります。
塗る前にシリコンオフで脱脂。
5
まずは1回目
黒くなった部分が赤錆のある部分ですね。

ほぼ全部じゃねーか
6
2回目です。

真っ黒じゃねーか!
ついでに足回りの見える部分の錆にも塗っておきました。
表面乾燥に1時間、完全乾燥に8時間かかるそうなので3時間くらい放置します。
7
今日はとりあえず前二輪だけやったのでまた来週にでも後輪のほうをやって錆取りはおしまいです。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

ウェザーストリップ下のサビ落とし

難易度:

細いキズ消し

難易度:

フィルター類交換

難易度:

梅雨前にウェザーストリップ保護

難易度:

純正サイドステップの飛び石傷隠し作業

難易度:

エアコンフィルター交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

蜂32sです。しょっちゅう蜜蜂のフンが付いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

クラッチオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 18:09:48
ドライブシャフトオーバーホール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 18:07:37
ドライブシャフトオーバーホールその2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/30 18:05:08

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 蜂32 (スズキ スイフトスポーツ)
よろしくお願いします。 整備記録メインにやっていきます(☝ ՞ਊ ՞)☝
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
家にあるヨボヨボのミラジーノちゃんです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation