• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蜂32sの"蜂32" [スズキ スイフトスポーツ]

整備手帳

作業日:2023年10月14日

リバース点滅ライト取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
リバースに入れた際に点滅するライトを取り入れてみようと思います

家族に僕の車を移動してもらう際にMT車はリバースに入ったかどうかを知らせる音がないから不安だ、と言われました

そう言われれば確かに
という事でそれの解消をしてみよう

電子ブザーを取り付けてる方がいたのを見て思いつきました
2
やる事は単純
ナビ裏にあるこの白い5ピンカプラーの右から二番目がリバース信号なので、ここから配線します

ちなみに一番右がパーキング信号
紫が車速信号ですね
3
取り付け位置はこの辺にしてみます
4
半田ごてで穴を空けて整形してライトを裏から通して専用のロックマウントで固定したら完成

ただこのロックマウントがゆるゆるで配線が動くだけで簡単にぐらつきます
爪に引っかけるタイプなのにその爪が小さすぎてダメですね
5
それでも何とか固定できました

リバースに入れるとこんな感じで点滅
点滅する間隔も緩やかでしつこくないので割といい感じ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ミラー型ドラレコ取付

難易度:

zc31sウィンカー4つLEDにしたらお金かかりますね

難易度:

ホーン交換に伴う既存品取り外し

難易度:

バッテリー デサルフェータ 交換

難易度:

フットライト、コンソールイルミ取り付け

難易度:

PIVOT スロコン取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

蜂32sです。しょっちゅう蜜蜂のフンが付いてます。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

■MR-Sと他車の比較データまとめ(長文)■ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/22 14:15:46
555(スリーファイブ) スタビライザーリンク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:47:09
THREE FIVE スタビライザーリンク SL-4740-B 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/24 14:45:58

愛車一覧

スズキ スイフトスポーツ 蜂32 (スズキ スイフトスポーツ)
よろしくお願いします。 整備記録メインにやっていきます(☝ ՞ਊ ՞)☝
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
趣味車として買いました 時間をかけて仕上げて楽しむ用
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
家にあるヨボヨボのミラジーノちゃんです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation