• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

drizzle.の"白アル号" [フォルクスワーゲン アルテオン]

整備手帳

作業日:2021年8月31日

エンジンオイル&オイルフィルター交換!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
 白アル号が2000kmを突破し、慣らし運転が終了したので、DIYでオイルとオイルフィルターを交換することに!
 オイルを抜きやすくするため、油温が70℃になるまで走行しました。
 少し走りすぎて温度が89℃になってしまいましたが、まぁ熱いだけなので我慢して続行します
 
2
オイルレベルゲージを抜いて拭ってみると、オイルの他に黒色っぽいものが、、、
 やっぱり最近の車であってもあたりがつく関係で鉄粉がでるんですねー!!
 慣らし後のオイル交換の重要性を再認識しました。
3
今回は上抜きでオイルを抜いていきます。
 ゲージがあった穴にチェンジャーを入れ、あとはポンピングするだけ!
 GTIの時と違ったチェンジャーを使いましたが、これは吸引力があって早かったです。
 ただ、抜けた量が見づらいのがネックですが( ;´・ω・`)
4
効率を上げるため、3リッターあたり抜けたところでフィルターを外します。
 使った工具はトネ製の32mソケットです。
 あと写真には写ってないですが、エンジンカバーは外さないとフィルターが取れませんのでご注意を(カバーは上に引っ張ると取れます)!
5
外したフィルターは鉄粉を吸っているせいか黒く感じました。
6
オイルを抜き終えたので廃油を入れているポリタンクに写していると普段より黒くそしてたまにキラキラしていました。
 ペットボトルに廃油を移してみましたが、真っ黒です。(ぶどうジュースではないです(笑))
7
使用したオイルはGTI引き継ぎのVW公認のモチュール製(5W-40)です。
 写真は手がオイルまみれになってしまったので撮れてないです、、、
 オイルは6リッターでレベルゲージフルのちょっと下までいきました。

 交換距離2108KM

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エンジンオイル交換など

難易度:

アイドリング不調…

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換(24874km)

難易度:

オイル消費量のチェック

難易度:

アルテオンのエンジンオイルを交換しました

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

前まで使用していたみんカラが入れなくなってしまったため、新たに作成しました。 現在、MCしたてのVWのアルテオンに乗っています。 以前はVWのゴルフ7.5のM...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

パンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/03 11:17:09
N-ONE(JG3)のジャッキアップポイント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/09/07 21:46:12
Autostyle SINN 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/09 07:39:45

愛車一覧

フォルクスワーゲン アルテオン 白アル号 (フォルクスワーゲン アルテオン)
MC後のアルテオンを7月31日に納車しました。 基本、ノーマルで乗るかと思いますが、楽し ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation