• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まちゃマックのブログ一覧

2025年06月23日 イイね!

4L 前期後期違い ドラムパネル

4L 前期後期違い ドラムパネル 所有物とネット上の情報からまとめています。
間違っていましたらご指摘願います。
左前期、右後期
違いは前期には
ブレーキシュー・インジゲーターがない。
アクスルシャフト穴にグリス溜りの為の縦溝がない。
Z50J-1112473まではインジケーターがない(未確認)

フレームナンバー1112473まではアーム、タイコ部が小径のAタイプの様です。


縦溝あり


インジゲーター目盛あり
5L以降はカム穴に座グリがありフエルトのダストシール入れる


Z50A?
予備4L車フロントに付いていたブレーキパネル
形状が4Lよりシンプルで好みだが各部品寸法が違うので一式必要
パネルのブレーキカム穴 Φ12(2mm小さい)

上のこのパネルの小物部品(4Lも1112473まではこの部品の様)
スプライン最大径Φ11.8
ブレーキカム軸径 Φ12
タイコA Φ11L17.5
画像にないがアジャストナットAもタイコに合わせてRが小さい。

下の4Lリア用と思われる小物部品
スプライン最大径 Φ13.6
ブレーキカム軸径 Φ14
タイコB Φ12L20
画像にないがアジャストナットBもありこのサイズが現在でも流通しているサイズ。

Posted at 2025/06/23 17:59:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー 備忘録 | 日記
2025年06月18日 イイね!

4L 前期後期違い フレーム

4L 前期後期違い フレーム所有物とネット上の情報からまとめています。
間違っていましたらご指摘願います。
左から前期、後期、田中商会?
フレーム番号は
前期Z50J-1000001~1028999
後期Z50J-1100001~1195595
前期型発売日は1974年2月14日
後期型は1975年5月のマイナー・チェンジ以降1977年まで
形式名だとZ50JzとZ50Jz-ⅠだがJ1,J2と一般的に呼ばれている。
フレームだけだと前期、中期、後期と細部の変更点あり。


ハンドルロック取り付け部の違い
前期(下)
後期(上)補強あり(113xxx辺りまでは補強無が存在)


車体番号刻印
補強無は下から上へ


車体番号刻印
補強ありは上から下へ


4Lの特徴エンジンハンガーの三角抜き穴


後期で最終には丸抜き穴存在する


丸抜き穴の右ハンガーのマフラーステーが溶接ではなく一体型


番外編で田中商会?フレーム
4L純正フレームとの相違は
・珍しく無刻印 ムフフなことできてしまいます
・キャリア取付部の幅が違う
・テール台取付のねじ径がM8で大きい
・リヤフェンダー取付下部のカラーが溶接されている
・バッテリートレー上のステーが奥に付いている


Posted at 2025/06/18 16:02:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー 備忘録 | 日記
2025年05月22日 イイね!

再生

再生スペア車両のハンドルホルダーノブが固着していた。
パイプレンチでがんばったら逝ってしまった。
固着なのでしょうがない。
再生まで最悪の状態でも対応できる準備する。


ど真ん中に穴開ける為にフライスにて芯出し


Φ6まで穴開けて長さ40mm残っている。
逆タップで回すと途中で折れる。
固着なので想定内。
M8下穴径Φ6.8開ける
目視でネジ山にだけ残って取れるはずだが、ハンドル材質と同化して分からない。
昔取った杵柄(と言っても本来定年する年でもないし職業不詳)、こういうのも何とかしてきた。ただガレージでは道具がトホホ・・・


タップ立て成功。
全く切粉でなかったので、らせん状でハンドル内にあるだろう。
インナースロットル整備するときに取り除こう。


Posted at 2025/05/22 17:35:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー 備忘録 | 日記
2025年05月14日 イイね!

4L 予備パーツ

4L 予備パーツブログですのでしまい込んで忘れてしまわない備忘録。
昨日届いた物。
この画像の物すべて予備で保管してあるので、程度のいい方を残して売り飛ばすわらしべ長者作戦。


先月落札したこの4個セット。
1個出品したら買った値段以上になった。
断捨離しているが増えてるな。


Posted at 2025/05/14 09:48:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー 備忘録 | 日記
2025年05月06日 イイね!

4L 予備パーツ 15点

4L 予備パーツ 15点ブログですのでしまい込んで忘れてしまわない備忘録。
メルカリにて購入。あまりにもお得だったので出品27分で即効購入。
塗装品はすべて塗装後未使用。
送料込みで¥42000
画像は明るく撮れているがちゃんとポポグリーンっぽい。


・タンク
・前期フロントフォークアウター
・サイドカバー
・ヘッドライトケース
・トップブリッジ
・テールマウント
・チェーンカバー
・ステップバー
・サイドスタンド
・ライトレンズ
・ライトリム
・ガソリンキャップ
・ガソリンコック
・アルミローレットステップ
・タンク後ゴム


前期フォークでポポグリーンはおかしいけど、フレームが4Lだけどエンジンハンガー丸穴なので気にしない。


4Lではないような。
ステップバーにコード留めがある。
サイドスタンド太いし短い、ボルト部もスタンドセンサー付くんでないか。
Posted at 2025/05/06 13:17:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | モンキー 備忘録 | 日記

プロフィール

「転売ヤーから http://cvw.jp/b/3377119/48584873/
何シテル?   08/06 14:14
人と同じものが嫌な性格です。 分かる人が分かるいじり方が好きです。 自己満が生き甲斐。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

[ホンダ シャリーホンダCF50III型] モンキー、カブ系のミッションのこと 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 02:30:38
流用電動ファン取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/11 23:02:50
[スズキ アルトワークス] スロットル及びISCV清掃① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/07 01:02:26

愛車一覧

カワサキ ZRX1200R カワサキ ZRX1200R
ツインと同じ2003年式、一生乗るつもりで新車で購入。 外したパーツで1台作れるくらいに ...
トヨタ レジアスエース トヨタ レジアスエース
メインですが通勤片道2.3キロ、年間3000キロ走らないので14年間走行73500キロ。 ...
スズキ ツイン スズキ ツイン
JA11売却後、1日走っても出会わないマイナー車を半年ぐらいかけて探すことを楽しもうと思 ...
ホンダ モンキー  Z50J-I ホンダ モンキー Z50J-I
モンキー歴は2000年から12V所有。 フルカスタムもいいですけどこちらは当時物オリジナ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation