• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

蛍@仙狐の愛車 [スズキ アルトバン]

整備手帳

作業日:2019年4月13日

スズキスポーツ フロントパイプ 交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
友達の86の音に憧れて(5ZIGEN スーパーラップあのうるささは直管?)音をレーシーにしたかったので
SUZUKI SPORT 251550-3280 TYPE Sp-X
を中古で2万で購入し純正から交換しました

交換時ガスケット、ボルト・ナットをリフレッシュします

ボルト,エキゾーストパイプ
14493-76G01
リング,シールエキゾーストパイプ
14183-75FC0
エキゾーストスタッドナット
09159-10102
マフラーのガスケットは50Φ x2個

別記事で書きますがオイルとフィルター交換も同時にします
2
ジャッキアップから馬かコンクリートブロック乗り上げで作業スペースを確保します
マフラーは外さなくてもそのまま外れます
3
リング,シールエキゾーストパイプ
14183-75FC0
を交換
4
ゴムブッシュに引っ掛けてから取り付けます
5
フロント側を付けたらリア側を取り付けて完了
6
下回りは基本見ることないですが満足感が違いますね
7
いい黄金色です
8
ボルト,エキゾーストパイプ
14493-76G01
バネ(スプリング)は別売りなのでそのまま流用します

音の感想はブォォォォォンって高すぎないレーシーサウンドになりました
低音系ではなく高音系です
ゲロゲロ言わないです
マフラーはフジツボ FGKのマフラーです
エキマニ触媒は純正のままですが
競技用なので車検はまぁ通らないでしょう
車検通さず廃車にしてしまったので真相はわかりません
降りるまで飽きない音でした

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

シフトブーツカバー交換

難易度:

エアコンガスクリーニング&補充

難易度:

オイル交換

難易度:

R6年継続検査覚え書き

難易度:

O2センサー交換

難易度:

ハイマウントストップランプをLED化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #180SX バルクヘッド カウル下サビ処理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3377291/car/3143539/7622809/note.aspx
何シテル?   12/30 15:19
名前はしっくりくるものがないので一応仮名ですがよろしくお願いします。 できる範囲の整備は自分でやってます 多趣味なので色々やりたいのですが手が回らない事...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 180SX 日産 180SX
H8後期型TYPE S NA AT KL0プラチナシルバー 女性ワンオーナースポーツ走行 ...
日産 180SX 日産 180SX
20年11月半ばに友人の車両変更の為受け継ぎました。 H9後期型 TYPE S(純正リア ...
日産 クリッパートラック 日産 クリッパートラック
いつかは軽トラに乗ってみたいって小さい夢が叶いましたw 2速発進はだいぶ新鮮でしたが5速 ...
スズキ アルトバン スズキ アルトバン
初めてのマイカーです 車を乗る楽しさ、MTの楽しさ、走りのコツなどこの車のおかげで今のカ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation