• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年12月02日

電プリで迎える初めての冬。

本日朝、今期初のうっすら雪化粧。  う~む、今年は雪が早いかも(-ω-`;)

と、言うことで、ここ数年で一番早いタイヤ交換となりました。 作業担当は今年も娘2号。 彼女が十字レンチで力任せにボルトを締めると、これが絶妙な締まり具合。 トルクレンチいらずだわ~(笑)

タイヤはヨコハマのIce GUARD 5 plus今年新しくなった6の前モデルです。 予算なかったので、旧型を指名購入です。  いやぁ~ 新しいってイイですね~ なんたって見た目が頼もしい(^ω^*)


冬本番、電プリに乗り換えて最近つくづく「ありがた装備」だなぁと実感するのが、ステアリングヒーターとシートヒーターです。 どちらも速効なのもありがたい。 朝晩手袋いらずになったし、シートヒーターは助手席の女房に大好評。 腰痛持ちの自分も、問題を抱える第5~第4腰椎付近を絶妙に暖めてくれる快適装備は大歓迎でございます。 
本皮って冷えると結構な冷たさなんですよね~  (ーー;) 
これから雪の季節になると、ワイパーまわりで氷結した雪がワイパー稼働の障害になりますが、ここにもウィンドシールドデアイサー(寒冷地仕様)なる熱線が仕込まれ、ワイパーも寒冷地仕様。 この装備にはちょっと期待してます(^ω^*) 雪降る中、いちいち外に出てワイパーをバンバン!しないで済みそう。

EVモード時に稼働するトヨタ初のガスインジェクション機能付ヒートポンプ式エアコンも速効ですが、低温や雪に弱いという特性から、冬本番の厳寒期の朝にどの程度活躍するかはひと冬過ごしてみないと何とも言えません。 ま、HVモードで通常の冷却水の排熱も使えるので、いざとなればそちらでも充分ですね。と言うか、たぶん1~2月の厳寒期は雪も降るし、充電がいちいち面倒そうなので週末以外はHVプリウスになっちゃいそうです(笑) 

寒冷地に優しい装備がテンコ盛りな電プリ。 欲を言えば .........
ボタン一押しでバシュ!っと車高が20㌢くらいハネ上がる油圧サスペンションリフターを標準装備してくれたら雪道最強なんですけどね~ (´ω`*) ま、ムリだべなぁ~
皆さんも冬準備、大丈夫ですか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/12/02 18:47:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

シボレー コルベット
avot-kunさん

気になる車・・・(^^)1262
よっさん63さん

2024 初夏のディズニー旅行🐭
keishuhさん

おはようございます。
nikuyasanさん

久々のロードスター通勤
nobunobu33さん

Birthday presents ...
プレアデス0621さん

この記事へのコメント

2017年12月2日 21:23
安全機能満載のプリウスPHVなら雪道でも安心ですね。安全機能を過信せずに慎重な運転を…(爆)

最近知ったのですが、自分はこの『ガスインジェクション機能付ヒートポンプ式エアコン』に若干関わってたみたいです。
構成の一部での関わりでしたのでよくわからずに仕事してました(笑)

これからのカーエアコンはEV車化に向けて新しいチャレンジが始まりそうです(^^;
コメントへの返答
2017年12月2日 22:28
( ´ω`)ゞ実は一番心配してるのがPHVの重量バランスです。 以前、フロントミッドシップを謳うホンダ某車に乗ってたとき、氷結路面で悲しいほど滑って走らなかった記憶が。 巨大なバッテリーをリアに積むPHVだけに、FFと言えども氷結路は要注意じゃないかと(汗)

今回のPHV、エアコンもウリの一つですね。 今のところ暖房も速効で、とても快適に使ってます。 3世代くらい先のクルマがどんなになっていくのか今から楽しみですね♪
2017年12月2日 22:03
だべなぁ~
の『だ』と『べ』の間に『ん』を入れると
上州弁になりますよ!
コメントへの返答
2017年12月2日 22:39
(*´Д`)え~ そこ?(爆)

「だんべ」って上州弁なの? 宇都宮に単身赴任した時、「〇〇だんべ~」って年配の人が言うので、下野弁かと思ってました。 関東外郭はみんな共通なのかな(笑) 茨城の意見を聞いてみたい(^ー^*)
2017年12月3日 8:55
娘2号さんは力持ちなんすねぇ(*^^*)

それにしてもタイヤ交換を手伝ってくれるなんてカワイイ娘だ~(ノ≧▽≦)ノ
コメントへの返答
2017年12月3日 12:40
( ;;´ω`)ゞ ウチの娘2号、バリパリの体育会系で力強いし、、身体デカイし、本気でやり合ったらたぶん骨折程度では済まないと思うので、逆らえません(汗

25年以上も親やってると、どうやると気持ち良く手伝ってもらえるかってツボがわかるんですよ(爆)  もはや1人で重いタイヤやジャッキを持ち運んだり、固いナットを緩めたり締めたりするのは辛いですね~ 老いたモンだわ( ; 。 ; )


プロフィール

「エスカレーターが左空きになってる。金沢もエスカレーターの習慣は関西圏なのか .....」
何シテル?   05/05 09:28
みんカラ登録16年目のほぼ幽霊会員。   トヨタ・ブレイドで初登録から、ルーテシアR.S、プリウスPHVと乗り換え15万㌔を走行。 ただいま乗り換えで契約...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

徳島県GET 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/07/15 11:35:20
太陽と鰻とバケツな全国オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/07/19 00:56:44

愛車一覧

トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
人生初のEcoカー。 選定ポイントは個性的な顔付きと快適装備。 Ecoは二の次ですが、 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
大人しくなれない大人が趣味優先で乗るには最高の1台です。 試乗一発で購入を決意しました。 ...
トヨタ ブレイド こがねちゃん (トヨタ ブレイド)
大いなる無駄こそが最大の魅力?( ´∀`;  ハッチバックに3.5リッターの強心臓が購 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation