• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

げっとんのブログ一覧

2009年07月19日 イイね!

サカナくん

 この連休、当初の予定が大幅に狂って、穴が開いてしまいました。貴重な休日を引き篭もって過ごすなんてアリエナイ。…そこでげっとんは考えた…

 「よし、『どっか』に行こう!」

 ワタシが出かける際に、この『どっか』は別に決まっている必要はないのです。…例の如く。土曜にとある撮影を終えた後、Night Driving by Golf.

 「海の日」なんですから「海」も考えられたのですが、なにせ暑い。げっとんは気温が30℃を上回ると、急激に弱ります(笑)やっぱり高原がイチバン!ってことで中央自動車道を八ヶ岳方面に向かいます。

 八ヶ岳と言えばヴァリミ♪でもカジリましたが、同じところより始めてのトコロがオモシロイ。ってことで、小淵沢から清里に抜けました。道中、あまり天気もイイとは言えず、南アルプスも霧(雲?)の中。…いいんです!ワタシは走りたいのです。別に撮影に来ているわけではありません。サスガに涼しくて気温は20度を下回っておりました。特に森林地帯を抜ける道は、なんだかドイツをイメージさせて(勝手に。)キブンサイコーです。霧だって「演出」のヒトツです。

 さて、清里に抜けたあと、「あの」美ヶ原に向かうことも考えられたのですが、ここは一路ミナミに。富士山を拝みたい!これは年初から考えていた事です。国道を韮崎に抜けて、途中から中央道で河口湖方面へ、さらに東富士道で御殿場方面へ。いよいよ富士山のお出まし~つ…と思ったら、しっかり雲にお隠れになっておりました(>_<)



 その後、敢えてR246・R1を使って、焼津に。一般道でしか味わえないモノってあるんです。現在、行き当たりばったりでとった焼津のビジホでこの記事を書いております。

 さて、焼津っと言えばサカナでしょ?ヘヘヘ。これからクチコミで調べた居酒屋へ行って来ます。逝ってしまうカモ知れません。





 無料です…へへへ

 (ワタシは明日のジョーではありません)
Posted at 2009/07/19 19:02:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旅行/地域
2009年07月14日 イイね!

iPhoneでドラレコ!

 毎日の通勤路が新鮮です!

 車載したiPhoneは音楽プレーヤーとしてはもちろん、天気・ニュース・渋滞の情報はもちろんGPSと連動したグルメ情報もチェックできます。その気になればメールやみんカラもチェック!しかも、あまりにもU/Iがシックリときているので、あたかも専用パーツだったかのようです(笑)

 iPhoneでナビソフトを活用してカーナビ化できることが注目されていますが、むしろ将来のカーナビの姿を、車載したiPhoneに見ることができるのです。それを感じることができるのがとても楽しい♪

 さて、今日もiPhoneをセットして帰宅路に着こうとして、フとヒラメキました。iPhoneの取り付け位置を工夫するとこんなこともデキちゃいまっする・・・ということでご紹介。先日ブログに書いたiPhoneの取り付け位置からの動画です。(ワタシの場合は工夫も何も「偶然」だったのですが(汗;)

 毎日利用する「咲洲トンネル」です。大阪南港・コスモスクエアから天保山方面に走ってます。若干撮影用に、iPhoneのキャリアへの装着をずらして上方向にパンしています。



 こうやって動画を見ると気づかれる方もいるかとは思いますが、3GSは「動画撮影」「GPS」「加速度センサー」が備わっており、即ちドライブレコーダーに変身できちゃう素養を持ち合わせているワケですね♪ワタシが見たところまだアプリは見当たらないのですが、開発すればそれなりにウレるかもしれません。てか欲しい(笑)(動画関係のAPIはOS3.1からでしたっけ?)

 受信モジュールとつなげればレー探に!ODB2ポートとつなげればモニター兼チェッカーに!ETCとつなげれば・・・つなげるコトで、さらにこれらを統合的に扱うことで、いろんな可能性が広がります。とっても楽しみデス!
Posted at 2009/07/14 21:51:27 | コメント(5) | トラックバック(1) | パソコン/インターネット
2009年07月13日 イイね!

念願の。。。



 じゃじゃぁ~ん♪

 出庫したげっとん号はこういうコトになりました。(ま、タダともな人たちにはおおかた見当がついていたかと思いますが。。。)塗りたいっ!思い始めてから1年くらいは経っていると思います。一時は本国パーツの取り寄せも考えていました。のぶりん2号さんのゴルヴァリの仕上がりを見て、即!決断しました。

 施工はVW寝屋川で、内容はルーフレール脱着、塗装。リフレックスシルバーメタリック(LA7W)で焼付け塗装2度塗り+クリア塗装です。ボディ塗装と同じ工程だそうです。初期不良以外の保証は効きませんが、そりゃハナから期待もしておりません^^;今後の補修(んなもん考えておりませんが(>_<))の際に色あわせが容易ということで純正の色番号での指定です。少し青みがかったシルバーですが、プラスチッキーなルーフレールを「なんちゃって金属」(?)に見せるにはイイカンジの色だと思います。

 ヴァリミ♪の際には塗装色について「赤だ!」「漆だ!」などと、まるで自分のクルマのことのように親身になって相談に乗って頂いた「幹部」のみなさん。ありがとうございました(爆)

 のぶりん2号さんには塗装のキッカケと、いいお店をご紹介頂きました。お礼に「大吉」でもごちそう(?)させて頂きます(笑)

 いや~っ、ビールがウマシ(>_<)
Posted at 2009/07/13 21:25:02 | コメント(11) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月11日 イイね!

キブンがヨロシ。ビールもウマシ。



 先日ブログに書いていた"RICHTER iPod & PDA GRIPPER VENT 4"を使ったiPhoneのフィッティング状況を示した写真です。過去にもイロイロと考えておりましたが、今回はエアコンベントに装着しました。Docコネクタから備え付け済みのRCAプラグとインバーター電源に接続し、ナビで音楽を聴きながら充電もできます。

 結論から言えば大成功!めちゃくちゃ気に入りました(^^)v

■ 運転中でも視線を大きく外すことなく画面を確認できる。
(ナビより見やすい^^;)

■ とても建てつけがよく、運転席からナビの如く、片手でタッチコントロールするのにも全く問題ナシ。
(安定しているのでキー入力もヘッチャラです)

■ 首フリ自由でパッセンジャーシートからも見やすい。

■ 心配していたケーブルもナビの画面にかかることがなく視認性を阻害しない。
(コレ、注文してから気づいて「ヤッチャッタか?」と思っていたのでヒジョーにウレシ。)

■ iPhone本体の取り外し、取り付けはワンタッチで取り回しがヨロシイ。

 どうしても、ケーブルの存在がウルサイのは否めませんね(汗;BTでナビ接続も考えられなくも無いのですが、コントロールが操作性が劣悪なナビ側にとられるのはヤだし、充電の問題がありますモノ…。FMトランスミッタなんて論外(ーー;)対策として今使う純正の白いケーブルを、黒くてより細めのケーブルに交換することで少しは印象も変わりそうです。

 代わりにBTのヘッドセットを導入して、お友達と話しながらドライブしたいですネ。ハンズフリーなどくそんさんともランデブー走行中でもホワイトプランでハナシ放題。もうラブラブ?(笑)

 他のパーツを試したワケではないのですが、少なくともセンタートリムから伸ばすアームに取り付けるタイプより、安定性・視認性に優れていると思います。特に安定性は以前のiPodではともかく、細かいタッチコントロールが必要なiPhone / iPod Touchには重要ですヨ!オススメ度高し。

 さて、前後しますが、げっとん号は無事に今日、出庫しました。何がどうなったかは明日以降の記事で。(写真が撮れなかった(>_<))

 いやぁ、今日はビールがウマイ♪
Posted at 2009/07/11 21:36:41 | コメント(4) | トラックバック(2) | 日記
2009年07月09日 イイね!

入庫中。



 そういう季節なんだから仕方ないんですが、ここ最近になって急に空気が重くなったような気がします。肌にまとわり付くようにジメジメして、ナメクジになりそう。。。

 先日まで扇風機でガマンしていたエアコンをとうとう昨夜から使い始めていました。いやぁ、カイテキ!少し冷えすぎて、被る布団の心地いいこと…あぁ、贅沢な時間(笑)

 さて、げっとん号はこの火曜日から入庫中。土曜日に帰宅予定です。いやぁ楽しみ♪代車はPoloを借りていますが、DSGに馴染んだカラダにはどうにもトルコンに違和感を覚えます。でも渋滞路は正直トルコンのほうが楽ですね~(苦笑)
Posted at 2009/07/09 23:59:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「'14年2月のフラフラ http://cvw.jp/b/337804/32487107/
何シテル?   03/02 21:00
旅をしながら写真を撮るのが大好きです。 みんカラ初挑戦ですがよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
5678 910 11
12 13 1415161718
19 20 212223 2425
26 2728293031 

リンク・クリップ

YUPITERU Super Cat Z200L 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/03/24 01:15:31
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/01 14:04:55
Codetech Engin Start/Stop Button Ring Trim BLUE 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/11/02 22:22:01

愛車一覧

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation