• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月17日

Evil of the heavy snow 大雪の出来事

Evil of the heavy snow 大雪の出来事 14日は東京で今年初の雨が早朝から降っていた。
晴れの成人式なのに可哀想だななどと思いながら、ミルクを入れ過ぎた甘いカプチーノを飲みながら何気に窓の外を眺めていると、雨の様子がなんだか違ってきてる・・・と思った刹那「あっ、雪だ」とつい口を吐いて言葉が飛び出した。予報では雨で雪が降っても雨に混じる程度だったと覚えている。しかし目の前の窓越しに写る光景は混じるというには度を越えている、強風に煽られた白い悪魔達が凄い勢いで真横に流れてゆく。30分も経たないうちに西新宿の狭い住宅街の民家の屋根はみるみるうちに真っ白に汚染されていく様が8階の窓から見下ろせる。
「これで東京はまたパニックだな」と思いながら、さも自分には関係なさげに真っ白な世界を楽しんだ。

明けて15日の朝、自宅前には約8cmの積雪が。出社するために靴底に簡易スパイクを装着し出撃!エントランス出て10mで断念、杖が滑って使い物にならず。スキーストックのように刺さる物でないと歯が立たない・・・スパイクだけ準備して満足していた自分の相変わらずの詰めの甘さに呆れながら部屋へ戻った。上司へ自宅で仕事する旨のメールを送り、会社のサーバーへリモートアクセスしメールチェックから開始。まったりと仕事を続け、15時を回ったところで携帯が鳴った。見覚えのない番号表示、それは駐車場オーナーからの課電だった。「先程影さんの車にタクシーがぶつかりました。」それを聞いた刹那、絶句した。オーナーは続けて「リアバンパーにぶつかったのですが、それほど大きな凹みじゃありませんよ。そしてタクシー会社にも連絡しておいたので、後程そちらにかかってくると思います。」「それはご親切にありがとうございます。」と短いやりとりで終わった。契約している駐車場は契約車以外にめったに車が通る事が無い路地に面していて、しかもタクシーで、そしてオーナーがタクシー会社に連絡・・・これ以上のゲスの勘繰りは意味がないので、打ち消した。
現場を確認に行きたいのは山々なのだが、何せ積雪が半端ないので無理。
手につかなくなった仕事も完全にやめて、苛々モード突入。結局その日は酒に逃げて撃沈。

昨日、どうしても出席を促されている会議があるため出社。さすがに二日経てば自宅から会社までの歩道は雪掻きがされていて問題なく歩行できた。午前中きっちり会議に集中し、遅めのランチを食べて、恐る恐る駐車場へ。
「これのどこが大きな凹みじゃないんだよ!」とつい叫びそうになる衝動をやっと飲み込んだ。一通りチェックすると、ホイール、マフラー、フェンダーは問題無さそう、ただFRP製のバンパーは当り前だが交換確実。
気持ちを切替えて、オフィスに戻るとすぐに携帯が鳴った。この番号も見覚えの無い番号、出るとタクシー会社の名前と事故処理担当者の名前を告げられた。野太く迫力のある声だが、丁寧にお詫びから始まって、全面的に弁償する旨と、今後の流れを説明された。こちらの方で修理手配して、修理業者名をおしえてくれという事なので、後日連絡すると伝え電話を終えた。流石にプロだなぁと妙に感心した。

今日、修理先をどこにするのかは、考えるまでもない。自宅から近いDが本当は都合がよいのだけど、ハミタイで出禁中。本日午後から用賀でFフェンダーの爪を折ってもらって、ハミタイ解消する予定だったけど、雪掻きされてない駐車場内は完全なアイスバーン状態で車を出せるような状態ではないので、用賀はキャンセル。
だとすると選択肢は無く、必然的に用賀に決定。
午前中WAVE店長と話して、雪融け後にローダーで回収に来てもらうことで落ち着いた。
西新宿から用賀までを電車に乗ろうと思うと、最低2回は乗り換えしなければならず、僕の脚では結構なストレスなのでローダーを出動させて送迎してもらうことにした。

自宅マンションの地下駐車場の空き待ちもいつになるか分からないしなぁ・・・

子供の頃は雪が積もろうものなら、犬並みに喜んで雪ダルマや雪合戦を純真に楽しめたが、大人となった今では雪は白い悪魔にしか見えなくなった哀しいオッサンに成り下がった・・・。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/01/17 14:33:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

応援しています。ファイト!
のにわさん

岐阜県TRG🚘🎵
あん☆ちゃんさん

約束守れないならジャッキアップしな ...
ウッドミッツさん

むちゃくちゃ暑かった8月┐(´д` ...
変り者さん

伊丹空港千里川土手
ライトバン59さん

日本の宝 軽自動車ツーリング〜山梨 ...
keishuhさん

この記事へのコメント

2013年1月17日 14:47
まさか!な災難でしたなぁ。
コメントへの返答
2013年1月17日 14:53
自分の駐車場でおとなしくしてたらの、まさか!でした。
2013年1月17日 14:54
どう見ても大きな凹みにしか見えないのですが・・・

とんだ災難でしたね(涙
コメントへの返答
2013年1月17日 14:59
私も自分の目やら耳やらを疑いました。
これを大した凹みじゃないと言い切れる人は大きい人です・・・。
2013年1月17日 15:38
お疲れっす。

名文篤と拝見しました。
本当に災難でした。

こんな事言っては何ですが高い物避けてぶつかったみたいで・・・
流石のプロです。
ホイールとビッチがいかれていたら怖ろしい金額です。
今用賀に電話したら影さんの話になって保険屋からも電話が有ったと言ってました。
樹脂バンパーでも再生は無理でユニット交換らしいですね。
すると塗装の色合わせだけが問題ですね。
フレームは大丈夫そうですのでそんなに時間が掛からないのでは?
大幅に予定が狂っちゃいましたね。

私の方は27日から入庫するのでその時に叩き出しもして貰うつもりです。

長文失礼しました。(*^_^*)
コメントへの返答
2013年1月17日 16:25
お疲れ様です。

本日はお誘いしておきながらドタキャンで失礼致しました。

私も先輩と同じように、価値が高い物をうまく避けてくれたと妙な関心しました(笑)
金額はどっちみち先方の保険なので、どうでもいい?のですが、両方とも舶来さんなので時間がかかりますよね。特にホイールはオーダーメイドだし・・・
バンパーは再生ではなく、新品交換だと最初から踏んでました。確かに色合わせが気になりますが、WAVE店長はキッチリ仕事してくれるでしょう。

フェンダーの叩き出しは実は私の勘違いで、爪折りでした。爪を折るとフェンダーが広がるのか、イマイチぴんときてませんが、プロが言うのだから間違いないのでしょう。

先輩の入庫は何号君ですか?確か1号君はOKでしたよね。
本当にフェンダーを叩き出すと数十万かかるそうなので、爪折りでダメならオバフェンを検討します。
2013年1月17日 15:47
災難でしたね(^^;;

しかし、バンパーだけなのが不幸中の幸いですね(*^^*)

次はどんなバンパーになるのでしょうか?😁
コメントへの返答
2013年1月17日 16:28
はい、災難でした・・・

不幸中の幸い、まさにその通り!
な~んか私はいつもそんな感じです。

不幸中の幸いオッサン(笑)

次はスリットブリスターバンパーでも逝っときますか♪
2013年1月17日 15:49
せっかく先日ホイール入れたばかりでとんだ災難でしたね(>_<)

お見舞い申し上げます<m(__)m>

早くショックから立ち直ってください(T_T)

コメントへの返答
2013年1月17日 16:32
ありがとうございます。

駐車場でおとなしくしてただけなのに、これこそが「The 災難!」ですよね(笑)

実は立ち直りは早くて、昨夜新大久保に焼肉食べ行ったら、ケロッとしました(爆)
2013年1月17日 16:08
影様…
災難でしたね…

心中お察しします(--;)

ここはニスモバンパー逝っちゃいますかぁ!?
( ̄▽ ̄)ニヤニヤ
コメントへの返答
2013年1月17日 16:34
白様・・・
白い悪魔の災いでした(笑)

ニスモバンパー、そうやって悪魔の囁きが聞こえる・・・orz
2013年1月17日 18:31
こ、これは災難としか言い様がない(>_<)
ちなみにリアバンパーはバーニスが好きです!(笑

今回の修理もそうですが・・・
たぶん皆さん思ってると思うんですが・・・
Dに出入り出来ないとかなり不便ですから・・・
入るサイズに交換なんて受け付けてもらえないんですよね、きっと・・・
あ、気にしないで下さい。一人言です(^^;
コメントへの返答
2013年1月17日 18:46
災難でしたよ~(ーー;)
みんなバーニスかよ、もっと個性出さなきゃ(笑)

確かにDに出入りできないのは、不便ですね。
ハミタイを修正しようとする矢先の出来事でした。

でも、個性を殺して気持ちを抑えて車に乗る気もサラサラないし、結局めんど臭い事が心地良いのでしょうね~(笑)
2013年1月17日 20:34
数年前、雪の翌日にバイクで転倒して骨折の苦い思い出が…´д` ;

交換したらオーバフェンダーになってたって、落ちを期待してます
( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2013年1月17日 20:45
バイクで骨折ですか、何か青春ですね(ーー;)
私も数年前、雪の翌日テニスで転倒して骨折しました(笑)

な~んか落ちを誘導されてるし~(^◇^;)
2013年1月17日 21:42
ううう・・・とんだ災難でしたね(TT
ホイール行かなかったのは幸いでしょうか。

でも、相手が分かり直るのですからラッキーと思いましょう(^^
ボクなんて、キズは小さいですが当て逃げされましたから(泣)
コメントへの返答
2013年1月17日 22:01
久々に災難と思える事象に直面しました(ーー;)
ホイールは確かに不幸中の幸いです♫

本当に当て逃げされなくてラッキーでしたよ~
そうそうheichanは逃げられたのですよね。泣くに泣けなかったでしょう。悔しいですね!
2013年1月17日 22:24
こんばんは。

当て逃げじゃなかったのが不幸中の幸いですね。

私は過去に当て逃げされて自腹で15万でした。

前後のバンパー社外品にしましょう。(笑)
コメントへの返答
2013年1月17日 23:27
こんばんは。

そうなんですよ、当て逃げじゃ無かった事にホントに感謝してます。

バンパー社外品は、度胸ないっす!(笑)
2013年1月18日 21:55
うむむ・・・とんだ災難でしたね

上記にもあるよう、当て逃げされなくて
本当に良かったですし、
相手もしっかり対応してくれそうなのが救いですね・・・

早くキレイに直るといいですね~。
コメントへの返答
2013年1月18日 23:03
当てられたとは言え、しっかりした対応なので、ホントに不幸中の幸いでした。

しかし、駐車場の積雪がアイスバーンとなって居座っているので、未だに修理入庫できません(ーー;)
2013年1月19日 8:02
正月早々災難でしたね
心中御察し致します
このパターンだと
ただのぶつけられ損ですね
相手がわかって不幸中の幸いでした
一応修理代以外も請求しましょうね
コメントへの返答
2013年1月19日 8:41
正月早々縁起が悪いです。
これで当て逃げだったら目も当てられませんでした(ーー;)
修理代以外は慰謝料として、何乗っけますかね(笑)

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation