• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shadowmanのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

メリクリ開始!

メリクリ開始!一昨年の有給休暇消化で休みの今日、16時過ぎに電話で同僚に呼び出され出社した。
結局は単純なシステムトラブルで約30分で解決したのだが、オフィスに行くとやっぱりうだうだしてしまう・・・結局陽はどっぷりと沈み、エレベーターで下りると辺りは真っ暗。しかし、いつものオフィスビルのエントランスの景色とはなんだか雰囲気が違う。
うちのオフィスビルは毎年この時期になると恒例のクリスマスイルミネーションが飾り付けられる♪
なにげにミーハーな僕はクリスマスの雰囲気が大好きなので、ウキウキしてしまう(笑)
あいにくケータイカメラしか持ち合わせておらず、ブレブレだが綺麗だったので何点かUPしてみよう。

メインのクリスマスツリー


植え込みのイルミ


サンタさんとトナカイくん達


表参道とか六本木とか銀座とか、もっと綺麗なイルミネーションはたくさんあるのだけど、とりあえずオフィスという近場でも結構楽しめる♪

今年もワクワクのメリークリスマスの始まりだ!
Posted at 2012/11/28 19:56:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月24日 イイね!

北欧への想い

北欧への想い僕が倒れる数ヶ月前の初夏、少し早い夏休みを取得して、北ヨーロッパの国々を旅した。
デンマークのコペンハーゲンに始まり、ノルウェーのオスロに渡り、スウェーデンのストックホルムに飛び再びコペンハーゲンに戻り帰国した。
最近の陽気のような冬になりかけの寒さが訪れると、その気温のためか毎年思い出す。
北欧の各国の街並みは他の欧州各国に比べて、なんとなく雰囲気が好きだった。

コペンハーゲンの午後9時頃の街並み

白夜ではないけど深夜0時頃まではこの明るさ。ヘッドライトの昼間点灯も義務付けられている。

でっかいアンデルセン像

世界3大がっかりの人魚姫の像の画像はなくなった・・・

ホテルの窓から眺めたコペンハーゲン

午前3時頃にはもうこの明るさ。

ノーベル賞の授賞式があるストックホルム市庁舎前から対岸のお城?


ストックホルムの衛兵

ロンドンよりこっちの方がかっこよかったなぁ・・・

ストックホルムの街角で見かけたAudi A5

当時はまだ日本には入ってきていなかったのでパチリ!

スウェーデンのPC

スウェーデンにはボルボやサーブという国産車も生産されているのに、なぜか一般車はアウディやメルセデスが多かったのだが、さすがに公用車のPCはサーブだった(笑)

実は画像データが入っていたHDDをクラッシュさせてしまったので、画像はこれっきりしか残ってないのが悲しい(ToT)

またいつか行けると良いのだが・・・(o・・o)/~

Posted at 2012/11/24 21:12:31 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月21日 イイね!

Sticker Tune

Sticker Tune僕にとっての師走最大のイベントはと言えば、もちろん散々大騒ぎしている「アメ鍛装着!」
その大きなモディと並行して画策しているセコいモディが「ステッカーチューン」だ。
先週用賀にホイール見に行った際に、前々から店長と話題に挙がっていた「これまでのチューンドパーツのブランドロゴをステッカーチューンしようか」にGO!を出した。
僕はガキの頃からガムのおまけのシールとかが大好きで、実家の壁等に貼ってはよく叱られたものだ・・・そんな悪癖がおっさんに進化した今でも抜けてないらしい(笑)
具体的にどのパーツロゴを持ってくるかは、もちろんレーダーとか細かなパーツ以外でメインのパーツ。
①ホイールの「HRE」
②車高調の「BILSTEIN」
③マフラーの「AKRAPOVIC」
④タイヤの「FALKEN」
⑤オイルの「MOTUL」(これは最終的には外すかも・・・)
そしてショップの「ACCESS EVOLUTION」
これらをきっちりフィッティングして耐久性のカッティングステッカーでフルオーダーした。
色はもちろんマットブラック、ダークグレーのボディに派手になり過ぎずに大人のユーロスタイルに決める!
もう今から妄想が止まらない!(爆
安価でできて、満足度も高いと思う(たぶん)ステッカーモディのお披露目は来月まで乞うご期待♪
Posted at 2012/11/21 13:36:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月18日 イイね!

もう5年・・・

もう5年・・・この「みんカラ」に2007年に登録して、今日でちょうど5年になるのでちょっとだけ振り返ってみよう。
当時の愛車はAudi TTだったが元奥様の鶴の一声「後ろに人が乗りやすい車に買い換えて!」にビビって泣く泣く手放した。じゃあ何に替えようと考えるが、僕の頭にはクーペ以外思いつかない。「クーペだけは譲れない!」と元奥様に強気に出て、土下座をしながらスカイラインクーペを懇願した(笑)当時住んでいた百合ケ丘にある神奈川日産のDに行くと、スカクーは現行のCKV36へのフルモデルチェンジの狭間で2ヶ月後に発売されるという事だった。一瞬BMW3シリーズのクーペにするかなぁ・・・とも頭をよぎったが、長い車歴なのに日産車を所有したことがなかったので、やはりスカクーの発売を待つことにした。TTは既に巨人な会社に手放していたので、つなぎの車としてDの課長さんのご厚意でマーチを2ヶ月間無料で貸してくれた。ちょうどその頃にAudi TT仲間で構成されるTsTTというチームのコミュニケーションの手段として、この「みんカラ」を利用するという事だったので登録したのがきっかけだった。

Audi TTクーペ3.2quattro、現在はこの3.2Lモデルは生産中止になってしまったが、当時quattroシステムを持つTTはこの3.2だけだったので、迷わず2.0ターボじゃなく3.2NAを選んだ。このV6エンジンの吠えっぷりは素敵な響きだった♪

しかし、10ヶ月という極端に短い付き合いだった。

そしてスカイラインクーペTypeSP
納車直後からホイール、車高調、エアロ、カーボンパーツ(非売品)、ECU、スロットルバルブ、エキマニ等のマフラー以外のパーツはIMPUL製で武装していった。

納車からちょうど一年後に病で倒れたために、せっかく育ってきたスカクーも僕の手から離れて行った。

たった5年の間にいろんな事があったなぁ・・・

これからはZと一緒に楽しんでいこう!どうぞ皆様これからもよろしくお願いいたしますm(__)m
Posted at 2012/11/18 17:04:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月14日 イイね!

初対面とちょいイジりo(^o^)o

初対面とちょいイジりo(^o^)o消滅しそうな一昨年分の有給休暇を少しでも消化しておこうと思い、今日は休暇にした。
ということでそんな暇な日は用賀に行こう!と言ってもあらかじめ予約していたのだが・・・(笑)
到着して早々にまだ見ぬ可愛い我がアメ鍛、HRC WheelをUS帰りのWAVE店長に引っ張り出してもらい撫でたり頬ずりしながら愛しいホイールくんと感動の初対面♪
「いいよー、いいよー」と連呼しながらなかなかの変態プリを、唖然と見つめられる(;一_一)
実物を見た第一印象は「見た目デカい!20インチなのに21インチ位に見える」これには店長も同感のようだ。「黒なのに何で大きく見えるのだろう?デザインかな~?」と二人で妄想していると、後ろではAEのスタッフが何やらZのお尻をイジり始めた(’◇’)
そうそう、今日のもう一つの目的はリバースランプのLED化だ!
これは前々から計画してたのだが、なぜか漏れモディだった。車をバックさせる際に僕はほぼ100%バックモニター頼りなので、白熱球の灯りだけでは心もとない。なのでホントは早くやりたいモディだった。
Zのリアランプユニットはイジるのが何やらメンド臭いようで、ちょっと時間がかかりますと予め言われたので、ピットからショップ内に移動して来月のホイール装着日程と、それに併せてまたもやちょいイジりする悪巧みを店長と密談した(笑)
しばらくすると「お待たせしました!」とのスタッフの言葉でピットに行って、「どれどれどんな具合?(@ ̄ρ ̄@)」

白熱球↓

なんだかぼやーっと・・・
それを超高輝度面発光リバースランプ専用LEDに交換すると↓

シャキっと明るい眩しさ!

帰宅する時間にはどっぷりと陽が落ち真っ暗だったのだが、バックで車庫に入れる際のバックモニター画面はまるで昼間のよう!画像を撮り忘れたが、これは大げさではなく本当!
今回は見た目とか性能とかのモディではないが、こんなモディもお勧めっすよー!
Posted at 2012/11/14 19:57:02 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「Shimmering http://cvw.jp/b/338000/39827805/
何シテル?   05/25 20:09
いろいろあって、370Zで復活しました! よろしくおねがいします♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
456 789 10
111213 14151617
181920 212223 24
252627 282930 

愛車一覧

日産 フェアレディZ 日産 フェアレディZ
3年振りに車復帰で、ガキの頃から憧れだったけどなぜか縁の無かったZ34が納車されました! ...
アウディ TT クーペ アウディ TT クーペ
先月泣く泣くAudi TTを手放し、現在はスカイラインクーペ370GT TypeSPの納 ...
日産 スカイラインクーペ 日産 スカイラインクーペ
12月1日納車されました! INFINITIのエンブレムがお洒落でしょっ。 久しく国産 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation