• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

I Love Skiのブログ一覧

2021年12月30日 イイね!

「R Magic RM パワーコイル2 Type D」 取り付け

「R Magic RM パワーコイル2 Type D」 取り付け
先日購入した「R Magic RM パワーコイル2 Type D」の取り付け作業 ①バッテリーのマイナス端子の取り外し ②タワーバーのセンター部分の取り外し ③エンジンカバー取り外し ④カプラー取り外し ⑤イグニッションコイルの固定ボルトの取り外し ⑥イグニッションコイルとパワーコ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/30 19:19:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年12月26日 イイね!

インプレ、パーツレビュー

インプレ、パーツレビュー
初のモニター当選。パーツレビューにインプレしました。 「グラシアスゴールド + グラシアスゴールドブースター」 極寒で洗車中に水滴が凍ってしまうような気温の中 ガラスコーティング。ひたすら 寒かった。もう少し暖かい時期ならと思いましたが 逆に真夏だと ボディーが熱々でコーティングどころではないかな ...
続きを読む
Posted at 2021/12/26 20:25:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | インプレ | タイアップ企画用
2021年12月23日 イイね!

RM パワーコイル2_Type D 到着!

RM パワーコイル2_Type D  到着!
いよいよ 禁断のパーツに手を出してしまった。 届いた箱を持ったら、思ったよりズシっと思い! これは期待大です。週末の車いじりが楽しみ!!
続きを読む
Posted at 2021/12/23 23:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年12月17日 イイね!

アライメント定盤アジャスタボルトの先端加工

アライメント定盤アジャスタボルトの先端加工
アライメント定盤用のアジャスタボルトの先端を加工して上からドライバーで足の長さを変えられるように加工しました。高さ調整が少し楽になりそうです。 ① ② ③ ④ ⑤ ⑥ ⑦ ⑧ ⑨ ⑩
続きを読む
Posted at 2021/12/17 23:26:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ツール | 日記
2021年12月13日 イイね!

トルクレンチ選びについての考察

トルクレンチ選びについての考察
2日間かけてサスを変える作業を行ってみて、用意したトルクレンチについて若干、不便を感じたのでベストの組み合わせを検討してみました。(あくまでも個人的な見解です。) まず、今回までに用意したトルクレンチは下記のものです。 メーカー:TONE T3MN25 9.5sq 5~25N・m T3MN100 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/14 01:14:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ツール | 日記
2021年12月12日 イイね!

ローダウンだぜ!!!

ローダウンだぜ!!!
昨日からDIYで ローダウンにチャレンジ! 使用パーツは RM ND ローフォルムスプリング(幌車) RM ND リヤスタビブラッケト RM ND ショートスタビリンク まずは 難易度が低いスタビブラケットから取り付け・・・これは重要保安部品の対象ではないようで Rmagic公式動画に取り付け方 ...
続きを読む
Posted at 2021/12/12 23:46:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記
2021年12月11日 イイね!

なんか いろいろ 届いてる~~~

なんか いろいろ 届いてる~~~
2週間ほど忙しくて車いじりは中断してましたが 頼んでおいた荷物が届いてました。 追加でほしくなてしまった200Nまで行けるトルクレンチとそのほかはRMagic製の商品が主ですねぇ~。 ローフォルムスプリングに リアスタビブラッケットに ショートスタビリンク… とりあえず ビフォーシルエット これ ...
続きを読む
Posted at 2021/12/11 20:37:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月26日 イイね!

アライメント定盤

アライメント定盤
自宅のガレージ兼 作業場は踏み固めてあるとはいえ不陸のある土間のまま。 いろいろ調べていくうちに アライメントをとるのに 定盤なるものを使うとか。 なるほど… というわけでググってみたらそこそこのを買うと 10万くらいする(・・;) 思案の末 仕事でお世話になっている 鉄骨屋さんに相談したら「図面 ...
続きを読む
Posted at 2021/11/26 21:21:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ツール | 日記
2021年11月25日 イイね!

また^3 買っちゃった!

また^3 買っちゃった!
毎日のように道具アサリをして、また、ポチっとしてしまった。 MAPLE A-ONE GAGE STD(4穴・5穴/100~114.3)フルセット そのうち パーツレビューします。
続きを読む
Posted at 2021/11/25 21:48:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備ツール | 日記
2021年11月24日 イイね!

また^2 買っちゃった!

また^2 買っちゃった!
使うかどうかわからんけど つい 「ポチッ」としてしまいました。 CUSCO オートレベライザーアジャストロッド スーバーショート 品番:00B 628 C
続きを読む
Posted at 2021/11/24 21:41:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | カスタマイズ | 日記

プロフィール

I Love Ski…なんですけどね。 ロードスター…スキー行けないな…

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

ND2 ロードスター テールランプ 殻割り 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/16 09:02:17
[マツダ ロードスター] ND2テールの消費電流チェック 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/23 21:25:11
[マツダ ロードスター] デフィスポーツディスプレイFのIGN電源について 2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/10 21:59:14

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
2021/11/1 納車されました!! 乗り味 最高 !!

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation