• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1208_boの愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2022年3月26日

GPSアンテナの設置場所

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
GPSアンテナの設置場所に困ってませんか?
悩んでいるならフロントガラスの上部お勧めです。
2
最初はたくさん衛星🛰を捉えられるようにとダッシュボードの真ん中に設置。
3
ところがETC受発信機の近くやカーナビの側は良くないとメーカーさんから指摘されAピラーの横に移動。今度はピラーの陰になりアンテナの感度が悪化。
4
フロントガラス上部が理想なんだけどGPSアンテナには表裏があるため、そのまま貼り付けると逆になってしまいます。
5
そこで GPSアンテナを分解してみた。
6
GPSアンテナの受信部をひっくり返す
7
無事フロントガラスに設置でき感度も申し分無し。
簡単ですので場所に悩んでいる方はご参考にしてください!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

夏タイヤ組み換え

難易度:

ワイパーゴム交換

難易度:

ウインカーミラー交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

キーレスリモコン 電池交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-V エアコン添加剤チャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/3380113/car/3147034/7474556/note.aspx
何シテル?   08/28 22:08
hiro1208_boです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアビューバックアップカメラ取り付け直し ATOTO AC-HD03LR 720P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 09:24:15
ストラットマウントとスタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:53:04
[ホンダ フリード] リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:22:03

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ホンダ CR-V(RD7)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation