• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

hiro1208_boの愛車 [ホンダ CR-V]

整備手帳

作業日:2022年5月8日

ストラットマウントとスタビリンク交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
17万km過ぎたため、足回りのノイズと若干乗り心地が悪くなってる気がするため、ストラットのアッパーマウントとスタビリンクをGWの暇解消に自力で交換してみた。(交換前にYouTubeで何度もイメトレ)
2
まずはタイヤを外し…
3
ステアリングシャフトのボールジョイントをプーラーで外す
4
ストラットに付いている、ブレーキホースとABSのセンサー?を外しアッパーナットとストラットとローターを繋いでいるボルト🔩を外す
5
ローターが落ちてドライブシャフトが抜けないよう針金で固定
6
左右のストラット抜けました
7
サスペンションコンプレッサーでバネを縮めてアッパー部の皿を外します
8
縮めてインパクトを使い、あっという間に外せました
9
外した順番と逆に新品をセットしストラットを組み立てる
10
ストラットの交換部品です
11
左右完了
12
次にスタビリンクをGMB製の新品に交換します
13
左のリンクから右に入れ替え
14
交換完了
15
最後に部品交換したストラットを取り付けて…
16
タイヤを装着し完了
17
ストラットの交換部品及び価格
18
スタビライザーリンク価格
19
参考までにリアストラットの部品
でラバーマウントは9番になります
20
追伸〜
フロントだけでも同じ車とは思えないほど乗り心地が良くなりました。
10万km超えの方は絶対交換した方が良いです!!

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパーゴム交換

難易度:

ラジエターアッパーホース交換

難易度:

夏タイヤ組み換え

難易度:

センターコンソール 売却 軽量化 1824

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

ウインカーミラー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CR-V エアコン添加剤チャージ https://minkara.carview.co.jp/userid/3380113/car/3147034/7474556/note.aspx
何シテル?   08/28 22:08
hiro1208_boです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアビューバックアップカメラ取り付け直し ATOTO AC-HD03LR 720P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/11 09:24:15
ストラットマウントとスタビリンク交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/28 08:53:04
[ホンダ フリード] リアショック交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/05/31 20:22:03

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
ホンダ CR-V(RD7)に乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation