• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月19日

母の手術

今日は日赤病院で母の手術が行われました。

心臓の2本の血管が細くなっており1本はステントを入れもう1本はバルーンで膨らましました。

腕の血管から入れたので治りが早いです。

もう既にピンピンしてますので一安心です。

土曜日退院でしょう。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2014/06/19 17:35:40

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

傷つけられ,ふと空を見上げた…
きリぎリすさん

クロスト君は納車から2年と8日目は ...
Jimmy’s SUBARUさん

今週末開催!9/6(土)〜9/7( ...
VALENTIさん

ケツメイシ/夏の思い出
Kenonesさん

「ガーデンミュージアム比叡」へ行っ ...
JUN1970さん

駐車場の認識の違い
永都[eight]さん

この記事へのコメント

2014年6月19日 18:28
現在の医療技術が発達したお陰で
体への負担が少ない手術が出来る様になり
良かったですね。

大事に至る前に発見&治療に限りますな!

私の母は80歳になった途端体調崩し
尿管結石でしたが治りが凄く遅いです。

コメントへの返答
2014年6月20日 9:15
腕から器具を入れるので術後すぐに歩きまわってました。
今回も早いうちに対処したのが良かったのだと思います。
2014年6月19日 18:55
無事、手術終わって良かったですね

それにしても今は、心臓の手術して
短期間で退院できるのですね
医術も進歩してるんだ・・・
コメントへの返答
2014年6月20日 9:17
心臓の医療技術は人間の身体のなかでも比較的早く進歩してます。
今回は色々上手く事が運んだのも大きいです。
2014年6月19日 18:58
無事に手術が終わって良かったです。私の場合は、同じ赤い所で、カテーテル手術の途中でステント入れるのを医師がやめてしまいました。良かったのか悪かったのか・・・その後も今まで2年間投薬治療のみで自覚では改善がありません。月曜日には違う病院で再度検査の予定です。腕からのカテーテル挿入は負担も少なく回復が早いので年配者にはこの方法がいいと思います。引き続きお大事に!
コメントへの返答
2014年6月20日 9:18
ステントを入れるのを諦めたと言う事は血管の太さが足らなかったのでしょうか?
セカンドオピニオンは重要ですよ。
2014年6月19日 22:56
こんばんは。

心臓の関係は、心配しますもんね。うちの父は、(もう亡くなりましたが)弁膜症で、心臓を一度取り出して、人工弁を入れてふたたび取り付けて動かすという恐ろしい手術を受けました。

現代の医学って、すごいですね。
コメントへの返答
2014年6月20日 9:20
15年前に心臓の血管バイパス手術してるのです。
その時は16時間位掛かりました。

このまま技術が進めば人造人間も出来そうです。
2014年6月20日 7:44
なによりです

たしかステントってワイヤーのあみあみを入れて縮まないようにする方式でしたよね?

ぴんぴんしてるのが一番ですよ
コメントへの返答
2014年6月20日 9:23
細くなってる部分に入れて血流を良くします。

食生活さえきちんとすれば10年以上持つそうです。

あみあみに反応しましたw

プロフィール

「@銀鶴 何か出来る事あれば相談下さい。」
何シテル?   02/27 21:49
少々(かなり)ジジイですが、皆様宜しくお願い致します。 オタクがそのまま歳を重ね現在に至ります。 永遠の中二病ですw 外見は爺、中身は子供、最悪www ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

4WS ECU 修理失敗! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/25 03:56:51
速度計 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/04 04:16:21
ローレルより…壊れる……(笑)😆 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/02 05:59:14

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX 逸見エリカ号 (スバル アルシオーネSVX)
逸見エリカ号になりました。
三菱 ギャラン 総旗艦ヤマト (三菱 ギャラン)
CPU→マインズ マフラー→フジツボレガリス
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
ひょんな事から手元に来ました。 かなり速い。
日産 オッティ 日産 オッティ
ひょんな事から手元に来ました。 5MTです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation