• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tri-tri-triのブログ一覧

2023年06月24日 イイね!

EQS急速充電中

EQS急速充電中
 ヤナセでEQS急速充電中です 現在89kwで充電中、バッテリ81%で745kmの走行可能です。 100%充電で929km走行可能と記載されています。 信じ難いですが、まんざらでも無いでしょう。 テスラもスーパーチャージャーが全国に増えて、当方のテスラはスーパーチャージャー永年無料なんで助かりま ...
続きを読む
Posted at 2023/06/24 15:08:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月24日 イイね!

EQS.フル充電で900km走行可能⁉️

EQS.フル充電で900km走行可能⁉️
 ヤナセで急速充電してきました 99%まで充電して走行可能距離が897kmとなりました、100%なら900km超えるでしょう、すごいです、ただマックスでの距離ですが。 EQSの宣伝文句が「満充電で700km走れます」なんで、広告より3割ほど多い数字、信じ難いですが、走れないこともないのでしょう。ガ ...
続きを読む
Posted at 2023/05/24 17:27:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年05月15日 イイね!

自動車税の5月

自動車税の5月
 今年も自動車税が来ました、うれしくは無いですね。 EQSは6500円、まあ車からすれば安いです。 テスラモデルSは29500円、以前より高くなっています。テスラももう8年目ですからしかたないですね。ただテスラ スーパーチャージャーは永年無料の個体なので、電気代はかかりません。 トヨタのミニバンは ...
続きを読む
Posted at 2023/05/15 12:20:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月22日 イイね!

春の走行可能距離

春の走行可能距離
 ヤナセの急速充電をしてきました。 満充電で走行可能距離が866kmとなりました。気温が高いと伸びますね。 バッテリー容量は考えずに、単純に車個体の比較で、テスラを遥かに超えてますね。
続きを読む
Posted at 2023/04/22 17:00:59 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月06日 イイね!

BEVの走行可能距離について

BEVの走行可能距離について
 ヤナセで充電してきました。帰り道メーターパネルを見たら、バッテリー98%で走行可能距離が816kmと表示されていました。 カタログで700km、前にブログで書きましたが100%で775kmで凄いと思いましたが、今回98%で816kmは驚きに近いです。もちろんマックスでの距離ですが。 2015年の ...
続きを読む
Posted at 2023/04/06 16:33:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年04月01日 イイね!

EQSの回生ブレーキ、4段階

EQSの回生ブレーキ、4段階
 EVには回生ブレーキが備わっているので、ほとんどブレーキペダルは踏まなくて、停止線を守る時にブレーキペダルを踏む感じです。だからブレーキパッドも全然減りません。 初めて乗った時のテスラの回生ブレーキには感心しました。  EQSはその回生ブレーキをパドルレバーで強力、普通、回生無し、そして、写真の ...
続きを読む
Posted at 2023/04/01 15:56:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月20日 イイね!

キリ番ゲット

キリ番ゲット
 EQSのキリ番ゲットしました、と言っても納車後4ヶ月で1000kmです。多分テスラに乗り始めた2015年も同じくらいだったと思います。この調子だと一年で3000kmでしょうか。トヨタミライは2年超で4000kmでした。乗りましょうもっとEVに。  この後、アウディで急速充電して帰りました。電池9 ...
続きを読む
Posted at 2023/03/20 14:44:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年03月15日 イイね!

EQS満充電で775kmの走行可能とのこと

EQS満充電で775kmの走行可能とのこと
 ヤナセで急速充電してきました 100%充電して、走行可能距離が775kmと表示されました。すごい距離でびっくりしました。ただし、あくまでマックスの可能性ということで、ミニマムでは444kmとなっています。 テスラと比べるとかなりの差ですね。 これなら、東京へ余裕で行けます。  オドメーターはまだ ...
続きを読む
Posted at 2023/03/15 17:06:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月15日 イイね!

初めての自宅充電

初めての自宅充電
 2015年にテスラモデルSでEVスタートしましたが、本日初めてEQSの自宅充電をしました。 充電ウオールユニットのテストも兼ねての充電でした。96%から100%への僅かな充電でしたが、無事充電できました。 100%になりましたが、走行可能距離は698kmとの表示でした。前回のブログで、ヤナセの急 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/15 20:43:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2023年02月12日 イイね!

EQSの走行可能距離

EQSの走行可能距離
本日ヤナセで充電してきました 以前、満充電でmax703kmの走行可能距離でしたが 本日は98%の充電で、740kmと表示されました。740kmはカタログの700kmを大きく超えています、あくまで可能性ですが、カタログを超えての距離はいいですね。 次はテスラとEQSのバッテリーの放電量の比較が課題 ...
続きを読む
Posted at 2023/02/12 14:45:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の入替のためミライをドナドナされました http://cvw.jp/b/338177/46579026/
何シテル?   12/03 14:41
16歳で4輪免許をとって、高校時代から自動車通学していました。 今は18歳からでないと、4輪免許が取れないので今、車好きな高校生はかわいそうな気がします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リラクゼーション テスラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:26:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 23:42:15
ハイパーコーティングのご用命多数! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 22:02:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
2015年、テスラモデルS以来自分の車は電気自動車ばかりです。evに乗ってしまうと、内燃 ...
トヨタ アルファード 母ちゃん号 (トヨタ アルファード)
アルファード車検を受けずに毎度毎度の乗り換えしました。 安全性が向上したので、納得の乗り ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2015年1月の後半にアマゾンで買い物をするように スマートフォンで購入のポチをして、 ...
トヨタ その他 ミライ (トヨタ その他)
 テスラに6年乗り、バッテリーの充電時間がもったいなくて、水素で電気を作るトヨタのEV新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation