• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tri-tri-triのブログ一覧

2010年06月26日 イイね!

ハマー H1 アルファ デフオイル交換

ハマー H1 アルファ デフオイル交換alphaのデフオイルの交換

マニュアルでは75w-90が指定オイルで
量は前後それぞれ1.9Lとなっている。

なので、またワコーズの2L缶を2個購入

先ずはリアの交換から
トランスファーのプラグはミリサイズだったので同じ10ミリを差してみたが、入らない。
デフはインチの5/8でした。
トランスファーはミリで、デフはインチ。気をつけないと。

プロテクターの隙間からちょうどレンチが差し込めるので、やり易かった。

ぬけた量も2L弱、入ったオイルも2L缶の底に少し残すぐらい。
問題なし。
Posted at 2010/06/26 21:31:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

デフオイル交換 #2

デフオイル交換 #2フロントデフのドレンプラグはアンダープロテクターの鉄パイプがあたるので
プロテクターを外しての作業。

このプロテクターの取り外しが最も厄介な作業だった。
Posted at 2010/06/26 21:14:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月26日 イイね!

デフオイル交換 #3

デフオイル交換 #3なんとかフロントデフも終了。

次の予定はハブのオイル交換だ。

H1のハブは地上最低高40センチ強の車体下部分を確保するため
車軸(ハーフシャフト)がホイールの中心より上にある。

ハブの中にギヤがあって、それをハブリダクション方式という。
シャフトのゴムブーツがホイールの中心より上のほうにあるのが見える。

その下にある黒いマッチ箱風のはCTIS(タイヤの空気調整)のラインカバー

バブのオイル交換はタイヤをはずしての交換になる、気合が必要だ。
Posted at 2010/06/26 21:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

ハマーH1 alpha トランスファーオイル交換

ハマーH1 alpha トランスファーオイル交換ALHAのトランスファーオイル交換

マニュアルでは12,000マイル毎に交換となっており
ちょうどオドメーターが12,000マイル(19,000キロ)を越えたところだった。

また、オイルの指定がDexronⅢなので、ワコーズのATFが残っているのでそれを使用。

ジャッキアップしないで、オイル交換など、ほとんどの軽整備ができてしまうので、やりよい。

Posted at 2010/06/20 21:01:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2010年06月20日 イイね!

ハマーH1 alpha トランスファーオイル交換

ハマーH1 alpha トランスファーオイル交換六角レンチでFillプラグとDrainプラグを取るのだが、
前のH1ターボのトランスファーは5/8インチの6角レンチだったので、
5/8インチのレンチを当ててみたがどうも緩い感じ。

そのまま緩めると舐めそうな感じがしたので、念のため10ミリサイズの六角を入れるとピッタリ。

alphaは特にミリとインチの混在が多い気がする。

ぬけたオイルは約2L強、きれいな色だったが、臭いはあった。

インチでまわさなくてよかった。

Posted at 2010/06/20 20:55:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の入替のためミライをドナドナされました http://cvw.jp/b/338177/46579026/
何シテル?   12/03 14:41
16歳で4輪免許をとって、高校時代から自動車通学していました。 今は18歳からでないと、4輪免許が取れないので今、車好きな高校生はかわいそうな気がします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/6 >>

  12345
6789101112
13141516 171819
202122232425 26
27282930   

リンク・クリップ

リラクゼーション テスラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:26:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 23:42:15
ハイパーコーティングのご用命多数! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 22:02:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
2015年、テスラモデルS以来自分の車は電気自動車ばかりです。evに乗ってしまうと、内燃 ...
トヨタ アルファード 母ちゃん号 (トヨタ アルファード)
アルファード車検を受けずに毎度毎度の乗り換えしました。 安全性が向上したので、納得の乗り ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2015年1月の後半にアマゾンで買い物をするように スマートフォンで購入のポチをして、 ...
トヨタ その他 ミライ (トヨタ その他)
 テスラに6年乗り、バッテリーの充電時間がもったいなくて、水素で電気を作るトヨタのEV新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation