• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tri-tri-triのブログ一覧

2015年11月27日 イイね!

日本製は安心して乗れます

日本製は安心して乗れます納車から明日で一週間、7日間で55km走りました。
奥方の買い物用なんで、距離は伸びません。
今日初めて、わたしがハンドルを握りましたが、前の車と同じようです。まあ、当たり前のことですが。
日本製は安心して乗れますね。腰を痛めて乗れなくなったハマーのH1などは走っていても常に故障の心配がありました。走れなくなるような故障はおこしませんが、日本人には気になる些細な故障は多かったですね。それに修理するのも大変でした。
一度ホイールアライメントを取るため、外車を多く扱っている修理工場へ持って行ったとき、特大サイズのインチレンチが無く、先ずレンチを購入するから、それから出直してくれと言われました。後日 連絡がきましたが、結局行きませんでした。
少し悪いことをしました。
それに、ある時はリフトでH1を上げかけたのですが、重さが重すぎて途中でリフトが歪み車が落ちかけた事もありました。
それに比べて日本製はそんな心配は全く無いです。かりに故障が出ても、いつでも、どこでもOKですから。
ただ、車好きは故障も楽しみの一つなんで、それからすると楽しみは無いということですかね。
Posted at 2015/11/27 13:14:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月21日 イイね!

入れ替え車の納車

入れ替え車の納車先月24日に車検が切れた奥方のアルファードの次のアルファードが本日、納車されました。
アクアの点検もあったのでアクアでディーラーに行き、二台で帰って来ました。
注文して約1か月で納車となりましたが、はじめ担当君が納車まで2か月かかると言ったので、それなら年末納車になり、嫌だから解約すると返答すると、えらく早い納車になりました。
メーカーオプションがスライドドアのオートだけで、ナビやバッグカメラなどはディーラーオプションなので、早い納車が可能だったかもです。
前の車と同じ低いグレードですが、外観だけでなく内装は少しゴージャスな感じか増し変わりました。電動パーキングブレーキやブレーキホールドなどが標準され、使い勝手はよくなった感じです。
ただ、そのためサイドブレーキペダルが無く、少々戸惑います。ちなみにテスラもサイドブレーキペダルがありません。パーキングにすると自動でブレーキがかかります。テスラはミッションが無いので、アルファードのパーキングブレーキとは、また違いますが。
わたしは、まだ運転していませんが、ちょっと楽しみです。
Posted at 2015/11/21 14:16:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月14日 イイね!

インターネットラジオ

インターネットラジオテスラはインターネットに常時接続しているので、タブレットと同じようにウェブサイトも見れるし、世界のあらゆるジャンルのラジオなども聴けます。
わたしはネットラジオでは、ほとんどjazzを聴いています。それもメーターパネルには、現在繋がっているお気に入りのチャンネル名と、曲名、演奏者名そして写真が出てくるので、それらを知りたいとき助かります。ただ、時々バグりますのてリセットしてあげないといけません。
Posted at 2015/11/14 09:36:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月12日 イイね!

アップデートされたカーナビの点数は

アップデートされたカーナビの点数は先月から京都往復が多く走行距離も増えてきています。
昨日の帰りにアップデートしたテスラのカーナビを使いましたが、思ったほどの感はなかったです。ヤフーは推奨で下道、高速を合理的に自分で選択しますが、テスラカーナビは相変わらず、何がなんでも高速を走れと言います。それに、まだ経路の選択で下道、高速、時間とかの選択はありません。
ただ、高速出口などの地図は改良されたみたいです。まだヤフーが勝ってますね。
Posted at 2015/11/12 18:04:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月11日 イイね!

260アンペアで充電中

260アンペアで充電中テスラはバッテリー残量が半分くらいで充電を始めると、直後は260とか300アンペアとかで充電しています。
満充電に近づくにつれてアンペアは低くなります。
充電終了近くになると、アンペアは低くなり、反対に400ボルト以上になります。
アンペアが下がるのは、バッテリーの保護が働くからなんですね。
その辺あまりよく分かっていません。
Posted at 2015/11/11 23:35:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の入替のためミライをドナドナされました http://cvw.jp/b/338177/46579026/
何シテル?   12/03 14:41
16歳で4輪免許をとって、高校時代から自動車通学していました。 今は18歳からでないと、4輪免許が取れないので今、車好きな高校生はかわいそうな気がします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/11 >>

12 3 456 7
8910 11 1213 14
151617181920 21
2223242526 2728
2930     

リンク・クリップ

リラクゼーション テスラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:26:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 23:42:15
ハイパーコーティングのご用命多数! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 22:02:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
2015年、テスラモデルS以来自分の車は電気自動車ばかりです。evに乗ってしまうと、内燃 ...
トヨタ アルファード 母ちゃん号 (トヨタ アルファード)
アルファード車検を受けずに毎度毎度の乗り換えしました。 安全性が向上したので、納得の乗り ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2015年1月の後半にアマゾンで買い物をするように スマートフォンで購入のポチをして、 ...
トヨタ その他 ミライ (トヨタ その他)
 テスラに6年乗り、バッテリーの充電時間がもったいなくて、水素で電気を作るトヨタのEV新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation