• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tri-tri-triのブログ一覧

2016年01月27日 イイね!

自動運転、凄い

自動運転、凄い昨日自動運転(オートパイロット.AP)のダウンロードが完了して、その後テスラのメカニックさんが自宅に来てAPの操作方法などを教えてくれ、一緒にAPで走行しました。新御堂筋でAPしたのですが、それなりに合格点でした。
今日は京都に行く用事があったので、名神で初AP走行しました。吹田入口から京都南出口まで、ハンドルもアクセルもブレーキも一切触らず、完璧に走行しました。帰りも同じでした。
ハンドルに触れていないと、時々タッチしてくださいと警告が出ます、その時は軽くハンドルを握ります。
写真はAP中のメーターパネルですが、メーターパネルの表示も大きく変わりました。
これからAPが充実してくると深夜などの高速での大事故は減少するでしょうね。
車という概念が大きく変化、進化しますね。
いかに静かに!速く!安全に!、車というロボットが人や荷物を運んでくれるかと。
Posted at 2016/01/27 17:00:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月26日 イイね!

自動運転がアップデートされました

自動運転がアップデートされましたテスラの自動運転が本日アップデートされました。
東京の方では既に自動運転で走っている方がレポートしていましたので、もうすぐ関西にもアップデートするのかと待ってましたが、それは違いました。
ソフトの容量が大きいため、車両側で省エネモードをオフにしておかないとダメだったようです。わたしは省エネモードをオンにしているので、なかなか完全にアップロードされ難かったみたいでした。
というのも、テスラのメカさんから連絡があり、「自動運転のアップデートがされてないようですが?」と電話が入って分かりました。
省エネモードをOFFにして待っていたら、次の日車に乗り込むと写真の画面が出ました。
世界中のテスラの状態が、常に把握されていれるのは、
便利いいですが、ちょっと気味悪いですね。
近い内に自動運転(テスラではオートパイロット略してAPと呼んでいます)を試してみます。
Posted at 2016/01/26 14:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月25日 イイね!

寒さが強いとバッテリーの保護に

寒さが強いとバッテリーの保護に寒さが強いと、バッテリー保護のため回生ブレーキが制限されます、写真のメーター右側の水平黄色線が停止状態で、走行中アクセルを離すと回生ブレーキ充電が始まり、針がが下に動きますが、下の黄色の点線以上動かず、回生充電がそこまでのようです。逆にアクセルを踏み込むと電力消費と共にその針が上に動きますが、黄色の点線以上電気消費が効かなくなり、それ以上スピードが出せません。消費電力の制限ですね。と言ってもかなりのスピードは出てくれますが。
ただ、電気に詳しくないので間違ってるかもしれません。
只今いよいよ自動運転ソフトがダウンロード中です。
Posted at 2016/01/25 19:34:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月16日 イイね!

公道での自動運転を国が承認

公道での自動運転を国が承認テスラの自動運転が日本で初めて国土交通省の承認を受け、そのソフトがダウンロードされているようです。
自動運転が現実になってきたのですね。
現在は、人間の運転じゃなく機械が運転することに非常に戸惑いがありますが、時代の進化は認めなければ取り残されてしまいます。
東京のほうでは、自動運転を始めている方もいるようです。
機械は居眠りもしないし、脇見もしないので事故は確実に減るでしょう。
ただし、自動運転中に携帯電話を使用していたり、スピード違反などは運転席に座っている人が違反キップを切られるとの注意がありました。
将来的には内燃機関もモーターに代わり、運転も機械になり自動車という概念も大きく変わるのでしょうね。
Posted at 2016/01/16 21:45:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年01月12日 イイね!

祭りの後

祭りの後昨日で十日戎も終わって、いつものコインパーキングです。
一般駐車はガラガラ、テスラスーパーチャージャーは4台充電中で満車です。
もうすぐこのテスラ充電所も常に満車状態になって、順番待ちになるのでしょう。
あと5分で充電完了です。
今、黒テスラが入って来ました、少しだけ待ってもらいます。
現在黒3台白2台。
Posted at 2016/01/12 16:53:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の入替のためミライをドナドナされました http://cvw.jp/b/338177/46579026/
何シテル?   12/03 14:41
16歳で4輪免許をとって、高校時代から自動車通学していました。 今は18歳からでないと、4輪免許が取れないので今、車好きな高校生はかわいそうな気がします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

     12
3 4 5678 9
1011 12131415 16
17181920212223
24 25 26 27282930
31      

リンク・クリップ

リラクゼーション テスラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:26:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 23:42:15
ハイパーコーティングのご用命多数! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 22:02:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
2015年、テスラモデルS以来自分の車は電気自動車ばかりです。evに乗ってしまうと、内燃 ...
トヨタ アルファード 母ちゃん号 (トヨタ アルファード)
アルファード車検を受けずに毎度毎度の乗り換えしました。 安全性が向上したので、納得の乗り ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2015年1月の後半にアマゾンで買い物をするように スマートフォンで購入のポチをして、 ...
トヨタ その他 ミライ (トヨタ その他)
 テスラに6年乗り、バッテリーの充電時間がもったいなくて、水素で電気を作るトヨタのEV新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation