• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tri-tri-triのブログ一覧

2019年06月15日 イイね!

駐車場があったのに

駐車場があったのに先日、勤務先の院生たちを引き連れてある施設の見学に行ってきました
全員で10名強の集団でしたが、駐車場は無理だろうと思い全員電車での移動となりました。
着いてみると大きな駐車場があり、みんなが「これなら車で来ればよかった」と思っても後の祭りでした。
ずっと前にも来ていましたが、駐車場のことは完全に忘れていました。次に行くときは テスラ で行きます。
Posted at 2019/06/15 12:11:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月08日 イイね!

モデルXが多いですね

モデルXが多いですね最近の テスラスーパーチャージャーにはモデルXが圧倒的に多いです。
実際の登録台数は知りませんが、オールモデルXが充電していて、モデルSはわたしだけというのがよくあります。
写真で見るとモデルXに挟まれたモデルSは小さく見えます。
いずれが多いにしても、わたしが乗り始めた4年前に比べたら、非常にテスラが多くなりました。スーパーチャージャーも比例して増えてもらわないと困りますね。
とくに、わたしなんかは自宅に充電設備が無くてテスラスーパーチャージャーのみでの充電ですし。
Posted at 2019/06/08 16:29:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月06日 イイね!

マナーのいい人

マナーのいい人大阪扇町のスーパーチャージャーは都心部のコインパーキング内にあり、すぐ横には大きな天神橋筋商店街があり、充電中その商店街に行かれる方が多いです。食事などしていると充電が終了しても、そのまま駐車しているテスラもよくあります。
今日充電に来たら、写真のように手前左に黒テスラXが駐車していました。そこは普通のコインパーキング枠内なので当然駐車料金がかかります。
恐らく充電が終了して、移動したのでしょう。気持ちいいですね。わたしも見習います。
充電終了しても、そのまま駐車しているテスラもよくありますが、満車状態で空きを待つときは、困ります。
ただ、最近、満車状態で充電終了後そのまま駐車していると、即スマホに「充電終了後そのまま駐車を続けると課金する」とテスラから通知が届きます。同じ駐車料金を払うなら、テスラ仲間に迷惑をかけない方がいいでしょうね。
Posted at 2019/06/06 13:17:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月04日 イイね!

自動運転、強制解除

自動運転、強制解除テスラの自動運転オートパイロット.APと呼ばれますが、
ハンドルから手を離した状態が続くと、まず優しい警告がでます。
そこで速やかにハンドルに手を添えるとその警告が消えますが、そのまま手を添えないでいると、写真の赤字の警告に変わります。
この警告が出てしまうと、APを解除しないと高速で走行中でも暫くして車は停止してしまいます。
また、そのままでは再度APは作動しません。一旦Pに入れて再始動しないとAPが働きません。
今日、名神でうっかりAP中ハンドルから手を離した状態が続いていて、この赤い警告が出てしまい、それ以降目的地までAPは使えませんでした。
あくまで、人の運転のアシスト段階なんですね、現在は。
Posted at 2019/06/04 16:43:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の入替のためミライをドナドナされました http://cvw.jp/b/338177/46579026/
何シテル?   12/03 14:41
16歳で4輪免許をとって、高校時代から自動車通学していました。 今は18歳からでないと、4輪免許が取れないので今、車好きな高校生はかわいそうな気がします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

      1
23 45 67 8
91011121314 15
16 1718 192021 22
2324 25 26 27 28 29
30      

リンク・クリップ

リラクゼーション テスラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:26:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 23:42:15
ハイパーコーティングのご用命多数! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 22:02:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
2015年、テスラモデルS以来自分の車は電気自動車ばかりです。evに乗ってしまうと、内燃 ...
トヨタ アルファード 母ちゃん号 (トヨタ アルファード)
アルファード車検を受けずに毎度毎度の乗り換えしました。 安全性が向上したので、納得の乗り ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2015年1月の後半にアマゾンで買い物をするように スマートフォンで購入のポチをして、 ...
トヨタ その他 ミライ (トヨタ その他)
 テスラに6年乗り、バッテリーの充電時間がもったいなくて、水素で電気を作るトヨタのEV新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation