• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tri-tri-triのブログ一覧

2022年06月22日 イイね!

テスラスーパーチャージャーが移動

テスラスーパーチャージャーが移動 前 2/24のブログで扇町の、テスラスーパーチャージャーのあるところが大きく変わりコインパーキングが無くなり、横にあるパナソニックのビルも解体されて、テスラスーパーチャージャーがどうなるのかなあと書きましたが、従前のスーパーチャージャーは移転するようです。
 移転といっても、パナソニックの大きな敷地内での移動で新しくテスラ6台分の充電器が写真のように設置済みでした。
 今までのスーパーチャージャーの出入り口は、大通りに面していて分かりやすかったのですが、新しい所は大通りから横に入る一方通行を入った所でちょっと分かりづらい所です。
 もうすぐ稼働すると思いますが、オープニングのセレモニーは無いのでしょうね。以前の2015年のオープニングの時は軽食・ドリンク付きのパーティがあって、行きました。今はテスラはそのようなことはしないのでしょうね。まあ、4台分が2台増えて6台のスーパーチャージャーができて良しなんでしょうね。
 ちなみに当方の次の車、日本での発表待ちですが、なかなか発表されません。しかたなく、テスラモデルXも考えますが、モデルSとXの2台はどうかなと思ってしまいます。ただ内燃機関には戻れないですから、現時点選択肢は限られてしまいます。
Posted at 2022/06/22 15:08:39 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年05月04日 イイね!

テスラモデルS 7年ぶりにコーティング

テスラモデルS 7年ぶりにコーティング このゴールデンウィークに息子がテスラモデルSで、遠い他県から帰ってきました。普段は鉄道で帰ることが多いのですが、今回はテスラのボディコーティングを施工する予定があるため車です。7年前テスラの納車時にコーティングをして、それ以来になります。
 わたしが10年以上前からお世話になっているショップで、ブログを振り返ってみると、2012年4月のところでありました。当時は蒲生にあったショップですが、現在は門真市に移転しています。ミライも去年1月の納車時にコーティングしてもらいました。
 わたしは洗車しないタイプなんで、コーティングは必須です。雨が降ってくると、車の埃を落とすため、近所をドライブするぐらいの人ですから。
Posted at 2022/05/04 10:56:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年03月20日 イイね!

水素ステーション相変わらず空いています

水素ステーション相変わらず空いています  一か月半ぶりにミライの水素を充填に行きました。
いつものようにガラガラで、係の人に「最近は充填が増えましたか」
と尋ねたら「1日で8台か9台くらいです」とのこと。
ミライに乗りだして、1年2ヶ月(オドメーターは2963km、少ない‼)ですが、まったく水素電動車は増えていないみたいです。
 3月始めにテスラの3回目の車検を息子が受けましたが、テスラの多いこと、と言ってました。テスラはディーラーもないのに激増するのに、片やFCVの未来はどうなるんでしょうか。
 やっぱりBEVかなあと思ってしまいます。ひそかに乗り換えを考えてしまってます。
Posted at 2022/03/20 22:05:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月24日 イイね!

大阪扇町スーパーチャージャーのあるコインパーキングが閉鎖

大阪扇町スーパーチャージャーのあるコインパーキングが閉鎖 大阪扇町のテスラスーパーチャージャーがある大きなコインパーキングが2月22日で閉鎖されました。
但し、スーパーチャージャーだけはそのまま残るようです。
 わたしのテスラモデルSが納車された2015年4月の少し前にこのテスラスーパーチャージャーが完成し、それから6年間の充電は殆どここだけで、6年間電気代は0円でした。
 現在はスーパチャージャーの無い他県で使用しているので、電気代がかかっていますが、本当にありがたい個体でした。
 このコインパーキングが閉鎖されるとのことで、スーパーチャージャーを心配しましたが、残ると知ってほっとしました。
 テスラが爆発的に増えましたが、スーパチャージャーはどのくらい増えたのでしょうかね。自宅充電が当たり前なんで、仕方がないのでしょうか。
 ちなみに扇町スーパチャージャーが竣工した特は軽食つきのパーティがありました。車は納車前でしたが、招待されて参加しました。
今はその様な開設イベントはしていないのでしょうね。
Posted at 2022/02/25 15:15:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月02日 イイね!

本年もよろしくお願いいたします。

本年もよろしくお願いいたします。 2022年も「みんカラ」よろしくお願いします
 久しぶりに、孫ちゃんが「テスラに乗りたい乗りたい」と言うので乗せてあげました。といっても、フロントトランクに座りたいということです。
 テスラはいろいろな物をたくさん積むことができます。トランク自体も広いし、フロントトランクもあり、長い物もトランクから後部座席を倒して簡単に積めます。先日、ミライでホームセンターに行った時、長さ2mのプラダンを購入して、積み込むのが大変でした。
トヨタの車も良く出来ていますが、また、テスラの合理性を感じました。

Posted at 2022/01/02 17:17:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「車の入替のためミライをドナドナされました http://cvw.jp/b/338177/46579026/
何シテル?   12/03 14:41
16歳で4輪免許をとって、高校時代から自動車通学していました。 今は18歳からでないと、4輪免許が取れないので今、車好きな高校生はかわいそうな気がします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リラクゼーション テスラ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/27 22:26:08
キリ番 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/06/26 23:42:15
ハイパーコーティングのご用命多数! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/03/19 22:02:02

愛車一覧

メルセデス・ベンツ EQS メルセデス・ベンツ EQS
2015年、テスラモデルS以来自分の車は電気自動車ばかりです。evに乗ってしまうと、内燃 ...
トヨタ アルファード 母ちゃん号 (トヨタ アルファード)
アルファード車検を受けずに毎度毎度の乗り換えしました。 安全性が向上したので、納得の乗り ...
テスラ モデルS テスラ モデルS
2015年1月の後半にアマゾンで買い物をするように スマートフォンで購入のポチをして、 ...
トヨタ その他 ミライ (トヨタ その他)
 テスラに6年乗り、バッテリーの充電時間がもったいなくて、水素で電気を作るトヨタのEV新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation