• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kevin801の愛車 [トヨタ スペイド]

整備手帳

作業日:2023年4月6日

リコール当選しました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
予約取らないとですね。。。

https://toyota.jp/recall/2023/0406_2.html
2
1.不具合の状況
スタータにおいて、スルーボルトの締付指示が不適切なため、経年で当該ボルトが緩み、構成部品の位置がずれてスタータの出力が不足することがあります。そのため、そのまま使用を続けると、エンジン始動不能となり、その状態で始動操作を繰返すとスタータが過熱し、最悪の場合、火災に至るおそれがあります。
3
2.改善の内容
全車両、スタータを点検し、スルーボルトの緩みがない場合は増締めを行います。スルーボルトの緩みが認められる場合はスタータを対策品に、スタータリレーを新品に交換します。また、構成部品の位置ずれが認められる場合は電気配線も新品に交換します。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

洗車備忘録

難易度:

タイヤ組み換え交換

難易度: ★★

ボルテックスジェネレーター取付 フロント編

難易度:

ナビシェイド貼り直し

難易度:

タイヤ購入交換

難易度: ★★★

ドリンクホルダーにLED

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年4月15日 13:27
私にも、リコールの連絡が来ました。予約しました。
コメントへの返答
2023年4月15日 22:42
@かさちゃん
予約されたんですね。私は、来月の車検に合わせて対応してもらう予定です。

プロフィール

「[整備] #スペイド ドアスタビライザーの確認 https://minkara.carview.co.jp/userid/3381904/car/3150161/6564753/note.aspx
何シテル?   09/27 16:46
kevin801です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

自作 Negesu ホイール センター キャップ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/21 01:00:26
部品の品番はこうして調べることもできる! - ② 車両型式や仕様から部品をたどる方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/07 19:18:50
トヨタ(純正) GR ドアスタビライザー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/10 00:42:09

愛車一覧

トヨタ スペイド トヨタ スペイド
トヨタ スペイド(NSP141)に乗っています。 人生初のトヨタ車です。 駐車場の制約 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation