• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Gen3Ffanの愛車 [ホンダ アコードツアラー]

整備手帳

作業日:2021年9月12日

エンジンマウント交換からのラジエーター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
エンジンマウント、ミッションマウント、ロアアームブッシュ交換後エンジン振動、シフトショック激減で喜んだのもつかの間なにやらLLC臭が
2
エンジンマウント交換からのラジエーター交換
マウント交換の時アッパーホース外したのですが、アッパータンクホース取り付け部がもろくなっていたようでひびだらけになってます。古くなったラジエーターあるあるです。追加でホース、社外ラジエーター注文です。CM.CLアコードだけなのかはわかりませんが、ロアホースコネクターも忘れずに。
3
エンジンマウント交換からのラジエーター交換
ベアリングガタガタになっていた右コンデンサーファンモーターも交換です。
車にもよるのでしょうが、12~3年以上使っているラジエーターは消耗品と考えてホースも含めて予防整備で交換したほうが良いかもしれません。樹脂アッパータンク割れ結構多いので。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

2024オイル交換3回目

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

オイル

難易度:

バッテリー交換

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度: ★★

ATF圧送交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

Gen3Ffanです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

タイミングチェーン交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/19 09:06:38
HONDA診断機 HDSインストール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/08/15 10:27:51

愛車一覧

ホンダ アコードツアラー ホンダ アコードツアラー
ホンダ アコードツアラーに乗り換えました。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation