• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月29日

iPhone

もう1か月たったけど、B3のデジタルキーを使うために、iPhoneに乗り換えました。

最新ではありませんが、UWBが搭載されていれば良いらしく、iPhone14Proを買ってきました。

後で知ったことですが、UWBを活用したデジタルキーは、このB3にはありません。所謂NFCだけを使ったデジタルキーです。でも、iPhoneは好きなので、後悔してません。

写真が立派に撮れるのでびっくり、です。
デジタル処理、とはいえ、見たように撮れるのはすごいと思います。スマホでっせ。
デジカメのほうが細部などは綺麗ですが、見たように撮るのは難しいと思います。



逆光には弱い。
おかしなパターンのゴーストが出る。


これも。


いろんな場面で、それっぽく、色合いがちゃんと出るのは、良いな、と思います。デジカメでは色んな工夫とか後処理が必要です。


夜だとこんな感じ。これは自動後処理入れてます。

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/12/30 00:11:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

iPhone16 Pro Max到着
ファイマンさん

デジタルキー追加
たくざぐさん

AppleWatch 9にXMのデ ...
-NEO-さん

デジタルキー
omedaさん

この記事へのコメント

2023年12月30日 11:38
まさに私もクルマはデジタルキー対応なのにスマホがAndroid(デジタルキー非対応機種)で、デジタルキーが使えてない状況です。

その理由でiPhoneをずーっとうっすらと検討している(CarPlayもあるし)のですが、実際にデジタルキーを使ってみた感想はいかがですか?
コメントへの返答
2023年12月30日 19:03
正直、普通のスマートキーのほうが良いと思いました。いちいちスマホをドアハンドルにかざさないといけないのです。キーの電池切れの時などに使えると思いますが、これだと財布に入れているNFCのカードキーと同じです。
デジタルキープラスというのがあるようですが、そちらだと普通のスマートキーのように動作するようです。
2023年12月30日 21:24
返信ありがとうございます!
その分だと、デジタル・キー・プラスでもそこまで感動はしなさそうですね。
コメントへの返答
2023年12月30日 22:47
はい、通常の使用範囲であればスマートキー以上にはなれないと思っています。
特徴的なのは、キーを誰かにデジタルで渡せる、と言う事ぐらいでしょうか。
自分で楽しんで乗るのがメインなら、バックアップ以外にメリットは無いと思っております・・・。

プロフィール

「モンキーが欲しい・・・
https://www.honda.co.jp/Monkey125/
何シテル?   07/20 14:05
クルマ・バイクはやめられませんね。 クルマは6気筒過給機付FR車が好き、バイクは何でも好きです。 本来のページはこちら。 http://blog.li...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

BMWアルピナ B3 BMWアルピナ B3
G20 LCI セダンボディ、右ハンドル。 クルマの仕様 クラシック20インチ、フルレ ...
カワサキ Z900RS カワサキ Z900RS
自分で購入したバイクとしては、初ネイキッド。 見た目重視で軽く手を加える程度、乗って疲れ ...
ダイハツ ムーヴカスタム ダイハツ ムーヴカスタム
家族みんなの便利なアシ。 主に運転するのは自分だから、手を入れようかな、と思うことも。 ...
ホンダ CBR954RR ホンダ CBR954RR
これもメインバイクなんだけどね・・・。現在も所有中。 フロントサス:レースキット改 リ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation