• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ぽち君の愛車 [スズキ ソリオハイブリッド]

整備手帳

作業日:2023年8月14日

DCソケットなんですが

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
サブバッテリーから3個口X1個、2個口X2個
イグニッション(セルモーターを回す前の段階でエアコンとかが動きます)から3個口X1個
それぞれにミサイルスイッチを付けました
2
スイッチパネルを固定するための台です
狭い場所なのでスパナでナットを押さえる事ができず5ミリのナットを溶接します
3
火花(真っ赤に焼けた鉄の玉です)メチャクチャ熱いので我慢して長袖長ズボン
4
相変わらずイモ溶接ですが…
5
車中泊はライトや扇風機、ポンプ等など充電するものがたくさんあるので…
ポタ電にもUSBソケットあるんですがバックドア開けて外からじゃないと操作パネル触れないんです
6
以前、フォグランプをたくさん付けていた時に使っていたスイッチです
20アンペアまでいける?ようです
ソケットの配線は 2sqにしたので余裕で 15アンペアはイケます
市販のDCソケットはほとんどが 7アンペア(電線は太いように見えますが芯線は0.75sq)
100ワットのUSB充電器繋げると燃えます

配線の数が増えてしまいますがバッテリーの近くで分岐して回路ごとに適切なヒューズを付けましょう

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

アイドリングストップキャンセラー

難易度:

DRIVIM ワイヤレスcarplayアダプター(DR21)

難易度:

バンパー脱着時にホーン取り付けetc.

難易度:

レーザー&レーダー探知機取付け

難易度:

ホーン取り付け

難易度:

ヤック CD-159 UVエアクリーナー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ぽち君です。今まで乗っていたエブリィワゴンが6月に車検切れ、ディーラーさんが費用持ちで車検通してくれて台車として使ってました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
3/20に注文、本日8/29無事納車。 長かった。 2か月経って「弄り」まくりです。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation