• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Thunderhiroのブログ一覧

2021年10月11日 イイね!

静粛性が上がりデミオとは格段の違い。顔だけじゃなくサスも落ち着いてバタバタしせず、おとなの仕上がり感

デミオとは異なり、キビキビしたサスの動きやビンビンのエンジンとは異なり、エンジンレスポンスや動きが全体にマイルドになっている印象がある。
Posted at 2021/10/11 13:51:05 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月11日 イイね!

都市部で乗る、マツダ最上級の車格と豪華さと実用性のバランスではコレがベストかもね

上質感のある白い車体で乗るのがお似合いな感じで、ブラックトーンエディションとは真逆な紳士な大人が似合う車の印象
Posted at 2021/10/11 13:19:34 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月11日 イイね!

車体にあったエンジンで、ボディもシッカリしてキビキビと気持ち良い走り

高速インターでもテストしてみた
インターのカーブは、補強したアテンザワゴンが若干剛性感は高い
それでも、補強なしでかなりシッカリしている感じがする

インターから本線への加速
アテンザワゴンの2リッターガソリンと同等の加速もするから、高速でもそれ程困らない感じ

個体差もあるだろうが、このデミオはブレーキのタッチも良くてコントロールしやすい

市街地燃費も15km/l超

デミオは走行中のロードノイズがゴーゴーとかなりうるさい
その反面ゴーカートの様に地面が近い感じがして、ダイレクト感があるとも言える
Posted at 2021/10/11 12:07:58 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月10日 イイね!

SKYACTIV-Xのエンジンレスポンスと高回転のパワー感、そして豪快な音は回すのが好きな人にはたまらん魅力あり

SKYACTIV-Xのエンジンレスポンスと高回転のパワー感、そして豪快な音は回すのが好きな人にはたまらん魅力あり良く言えばスポーティだが、ファミリーカーとしては適さない
FastBackは走りが好きな人が一人で乗るのが合う車。
セダンとはダンパーのセッティングが違うようです。
Posted at 2021/10/10 20:26:55 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年10月10日 イイね!

車体剛性の高さと落ち着いた足回りは高級車

車体剛性の高さと落ち着いた足回りは高級車このセダンはファミリーカーとして十分な資質あり。
FastBackで削った部分をファミリーユースで必要な部分を真面目にキチンと作られたセダンだなと後席に座って感じる。

もう少し詳しくはこちらでも
http://blog.livedoor.jp/thunder_hiro/archives/51570865.html
Posted at 2021/10/10 19:55:55 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「一月半ぶりの洗車。
ザーザー降りの雨の日に走らないとほこりだらけになっている。
洗車待ちの人も居ないので、のんびりと隅々まで拭けた。
右フロント空気圧だけ左より0.2低いので目視で確認しても刺さっているの物はなさそう。」
何シテル?   05/25 18:20
Thunderhiroです。 普段は通勤でアテンザワゴンの最終後期型、2リッターガソリンATに乗っております。 まだまだ自分のイメージとのギャップがあるので...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[マツダ MAZDA6 ワゴン]ノーブランド シグネチャーウイングカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/23 20:33:02
サスペンションセッティング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:57:26
隼君のサスペンションセッティング その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/04/16 08:54:17

愛車一覧

マツダ アテンザワゴン マツダ アテンザワゴン
マツダ アテンザワゴンの最終後期型に乗っています。 ワゴン縛りでこのデザインが好きにな ...
スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ) スズキ GSX1300R HAYABUSA (ハヤブサ)
2代目隼の初期型を13年乗り続けています。 とてもじゃないが語り尽くせない 詳しくは母屋 ...
マツダ MAZDA2 マツダ MAZDA2
妻の通勤車です。 セラミックメタリックという珍しい色です。 白く青みが掛かった、光の当た ...
ヤマハ YZF1000R サンダーエース ヤマハ YZF1000R サンダーエース
サンダーエースは疲れにくく、いいバイクだった。 走る気になれば当時の足回りレベルでも十 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation