• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年04月05日

研磨でどこまできれいにできるの?

研磨でどこまできれいにできるの? サビ取り用のワイヤーブラシやフェルトディスクを入手したので、性能限界を調べてみた。

部品取りに置いてあるサビサビのリアホイールで、サビ落としと研磨をおこなう。



真鍮と思ったら鋼線の真鍮メッキだった。
サビは落としやすいがホイールのメッキに対する攻撃性が高いので注意。

やはり侵食の深いサビは落としきれない。
ホイールペイントでどこまで目立たなくできるか?
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2024/04/05 07:38:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

アラジンストーブのリペア その2
すなめり@ゆげもんさん

モンキーZ50Zの再生日記#13( ...
fiatx1/9さん

ジムニーの背面タイヤ錆止め!
fiatx1/9さん

MINI1000 フィン矯正③、ラ ...
3.8S & 600さん

脱着の際に気になるのがハブ周りのサ ...
cockpitさん

ハブ塗装
ツナ。さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

ゴロンゴロ吾郎です。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ブレーキフルード交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/02 12:06:38

愛車一覧

マツダ CX-5 マツダ CX-5
前期型から後期型へ乗り換えました。
ホンダ マグナ50 ホンダ マグナ50
ホンダ マグナ50に乗っています。 キャブ車はいじりやすくていいですね。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
いいくるまです。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation