• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2021年8月15日

新型コースター サイド マーカ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
新型コースターはこんな反射板が左右3か所づつついています。
以前よりこれを光らせたかったのですが、工作してみました。
カッターはアクリルカッター
2
アマゾンで購入したLEDテープ(高密度(240LED/m) 防水)
カットする場所が決まっているのですが、マーカーの大きさと幅の関係で、両側1LEDは無駄になりました。

防水のコーキングはカッターで切り取りうとしたのですが、かなりしぶとく、結局半田で溶かして、タオルで吸い込んだらうまくいきました。
ただ、なかなか半田がつかないので苦労しました。
苦労してはんだを付けたら、点灯不良が出てしまったLEDもありました。
3
アクリルカッターと定規で反射板の後ろを切り取ります。
なれれば切り取りはすぐ。
4
反射板の後ろを切り取ったら、
テープLEDを入れていきます。
入れた状態で両面テープを除去して、側線をタイラップで縛って補強したら、グルーガンでコーキングします。

※テストしたらかなり高温になるのが分かりました。
点灯テストをしたのですが、
グルーガンが再び溶け出すほどの温度ではないようです。
手っ取り早いグルーガンでコーキングしました。
5
LEDテープを2本入れようとも思ったのですが、1本で思ったより明るく点灯。

社外品のマーカーランプに交換してもよかったのですが、
あまり、改造感を出したくないし、お金もかかるので、、、。
ただ車検時は光らないようにしておいた方かいいかも?
6
自己満足、、(^^)v

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

右テールランプ交換

難易度:

車検

難易度:

網戸取付

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「コースター出動~~ いつものお気に入り、、(^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/47789221/
何シテル?   06/18 22:19
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation