• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2023年2月25日

無線機 FTM−300D 載せました〜 (^_^)♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
設置方法についていろいろ悩んだのですが、こんな木の枠を作って、そこに固定することにしました。
無線機は1台しかないので、車の中でも使いたいし、家でも使えればなぁと思っています。
ダイネットではこんなスタイルで使用します。
2
我が家のコースターは、運転席と助手席の間に、なんとなくこんなカゴを置いて物入れに使っています。
3
先程の木の枠を、カゴに合体させ、運転席で使用します。この無線機は、表示分と本体が分かれるのですが、スピーカーの位置や、表示分の上下、使い終わったら外して、家の中におきたいなどの理由で、とりあえずこんな形にしました。
4
アンテナは、運転席のドアに挟み込む形にしました。大雨の日にどうなるのか分かりませんが、なるべく雨が、ウェザーストリップを通過しないように、ケーブルのたるみの位置を考えています。室内側は、シートベルトの上側のブラケットにかけるとちょうどよかったので、それを利用し固定しています。運転席でも、後ろのテーブルでも使ってみたかったのですが、ケーブルの長さは4メートルでぴったしでした。
5
アンテナ基台はマグネットベースのものですが、これも今のところ1個しかないので、使い終わったら外して家に持ち帰ります。
屋根の傷付き防止に何か良いものがないかと考えていましたが、携帯電話液晶保護の硬質ガラスがちょうど良かったです。
ケーブルが車両と擦れないように、たるみを持たせています。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ATF交換 2回目

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

雨漏り修理

難易度:

車検

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

網戸取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「コースター出動~~ いつものお気に入り、、(^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/47789221/
何シテル?   06/18 22:19
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation