• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ななぼっちの愛車 [トヨタ コースター]

整備手帳

作業日:2023年9月17日

気になってました!八木アンテナ~(^^♪

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以上
1
塩原グリーンビレッジに家族で遊びに行ってきましたーー
結局原因は違うところにあったのですが、テレビが全く映らずに、台風の大雨の影響かと思い、またアンテナが浸水したか~~
と勘違いして、ついに前から気になっていた八木アンテナに交換することにしました。
ん~~
スタイリッシュ、、(ToT)/
2
本当は給電部より前に鉄製のものをつけたくなかったのですが、バランスの関係でどうしてもここになりました。
車に取り付けるには、振動や風の影響が多くあるため、バランスも大切ですよね、、
受けのパーツ、
だいぶ、紙やすりで削りました。
エンドキャップの内径を広げるより、受けを削った方が良いです、、。
3
水道管のパーツです。
このエンドキャップなのですが、売ってるホームセンターと売ってないところがあります。
すごく重要なのは、ちゃんと中心に、垂直に穴を開けることです。
6mmのステンレスの棒ねじでしたが浸水しないように5.5mmの穴をあけてねじ込んでいます。
大きく、ずれてしまうと、アンテナを回したときに偏心して、負荷がかかります。
そうすると、アンテナの空回りの原因になりかねません。
エンドキャップの役割は、アンテナ支柱部分の防水。
本当はアンテナLINEをここから通した方が良いのですが、ここはおうちゃく、、(^^♪
4
反射器の素子ですが、
下の部分は、高さが足りなくカットするしかなかったのですが、上も、少しでも枝にひっかける、リスクをなくすために、カットしました。
ブースターは、12Vで使えるものにしました。少々効率は良くないのですが、国産なのでしっかりできています。
ただ、、ACアダプター普通のプラマイが逆~~なんで、、ヒューズが飛びました、、
5
実は、塩原グリーンビレッジで、テレビが映らなかった原因は、現在も不明です、、?(こじれると厄介ですね)
ただもしかしたら、テレビに原因があるのではないかと思っています。
結局帰ってきたら直っていたのですが、以前から気になっている八木アンテナに交換いたしました。
6
いろいろ悩んで、こんな形になりました。
枝に引っ掛けて、素子がバラバラになりそうですが、同じアンテナを用意し分解すると、導波器は6本、反射器は2個、給電部は1個のバックアップが確保できそうです。
アンテナの一番上に棒ねじとアンテナがしっかり追従するように、四角い座金付きボルト(円形に曲げて)とロックナットを付けました。
その他の部分は空回りしても、アンテナだけは、しっかり、棒ビスに追従してくれるように、、、
棒ビス(ステンレス)使用しましたが、固くってとってもいい感じです。大切な部分なので、、
切るのには苦労しましたが、、
7
悩んで、室内は、こんな形になりました。今は車両前方に、アンテナが向いています。このつまみ?を使ってアンテナを回します~~
上下にロックナットを使用しています。
結局、すごく軽い力でくるくるアンテナは回ります。バランスがとれていれば、アンテナをまわすための力なんて大していらないのですね、、。
このテント用のテンションコード、
アンテナが360度以上回さないように、どちらに回していいか、判断がつくように目印に取り付けてみました。
8
正直、強電地域では、
アンテナが前を向いていようが、、
後ろを向いていようが、変わりません。
今までのアンテナは、ナビのフィルムアンテナだと映るのですが、屋根上のアンテナだと映らないことがあって、室内のフィルムアンテナに負けるなんて~~~
チューナーの性能の違いだ!!
と思っています。
弱電波地域での性能を期待しつつ、、
ただこれからは、このアンテナで映らないのでしたら、テレビを見るのは無理だなと、素直に、諦められそうです。
今のところ、、(^^♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

雨漏り修理

難易度:

ATF交換 2回目

難易度:

【コースター】DPFお掃除、やってみました~(^^♪

難易度: ★★

車検

難易度:

網戸取付

難易度:

燃料エレメント交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

「コースター出動~~ いつものお気に入り、、(^^♪ http://cvw.jp/b/3384832/47789221/
何シテル?   06/18 22:19
ななぼっちとは、我が家の一人娘。 但し、早いもので現在は大学生。 その為、 「ななぼっち」は我が家のニックネームに。 今では家族で、なかなか出かけられませんが、...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ コースター トヨタ コースター
まだまだ若いころ? ななぼっちが生まれるもっと前に、 リンエイで製作してもらった、「グラ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation