• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くちぶえの愛車 [トヨタ ハイラックス]

整備手帳

作業日:2023年1月2日

バックフォグ2灯化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
いいケツですね。
やりたい方は真似てください
2
まずは純正の全灯火点灯を見てみましょう。
ウインカーの下が左がバックランプ、右がバックフォグになっています。
僕はこれが嫌でした。というわけで線対称にしましょう。
3
上がバックフォグ、下がバックランプになります。
品番:8158AD ¥5,720
ツメが見にくいですが、形状が違いますね
これをバックランプ側に入るように合わせて削ります。
4
入りましたね
5
続いて配線していきましょう!
カプラーの形が違うので、テープで自作してみました。
電源は右側のバックフォグに割り込ませてそこから取っています。
このカプラーは特殊でDに単体で取れるかどうか確認中です。
6
光らせるとこんな感じです。
理想のケツになりました。
ただ、バックランプ用の光が広がる設計のレンズですので、光り方が違うのはまぁ仕方ありません。(テールランプAssyをバラしてレンズだけ交換できるならしたいですが、たぶんレンズだけメーカーから取れないので諦めます)

バックランプが入っていた場所にバックフォグを取り付けた為、バックランプを移設しました。(車検通るかは不明。通らなきゃ戻す)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイール交換 その2

難易度:

JAOSインナーフェンダー取り付け

難易度: ★★

急速充電USBポート取り付け

難易度:

インナーフェンダーカット(雑)

難易度:

ユーザー車検備忘録

難易度:

フォグランプ交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

#雪ラックス
何シテル?   01/07 20:07
くちぶえです。よろしくお願いします。Twitter:@HILUX_2000
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイラックス トヨタ ハイラックス
AQUAから乗り換えました Zグレードですが、スタッドレス用に純正スチールを履かせています
トヨタ アクア トヨタ アクア
アクアに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation