• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Lc300の愛車 [マツダ AZ-1]

整備手帳

作業日:2025年5月11日

オイル止め

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
聖典を読むとエンジン下ろさずガスケット変えずオイル止めたければ

シールパッキンをブレーキクリーナーで希釈して真空引きしろと。
2
では真空に。掃除機オン。
3
シリンダーブロックのジョイント部分に
4
ベタッとな。

真空で吸い込んでくれてるかわからないけど
コレで滲まなければ嬉しい(*´Д`*)
5
と言うのも先日マツダに車検通してーと持ってったら、シコタマアウト言われた。

サイドカメラダメ~。マジか。後付けダメらしい。

サイドウインカー黒ダメ~。前後ろも黒ですが?そこは言わないのね。

ルームミラー付けて。いや、必要ないってネットに書いてあるじゃん?そもそもバックミラーモニターカメラ付けてるじゃん?サイドでも50m見えるじゃん?

メーターの表示アチコチ球切れ~。
イヤイヤ、点いてます。ELメーターパネルのカーボン調なので透明部分もシマシマなだけよ?見えるでしょ?暗い?

とまぁ、タペットカバー清掃(オイル止め)以外は純正に戻すだけなので

今日全部戻しときました♪

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

オイルフィルター移設と油温計取り付け

難易度:

オイル交換

難易度:

オイルフィルター油漏れ&フィラーキャップOリング交換(119980km)

難易度:

エンジンオイル交換~

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換(119819km)

難易度:

オイルキャッチタンク清掃!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2025年5月12日 2:17
こんばんは
う〜む‥そげな裏技がありましたか。
漏れたら今度やってみるでやんす。
しっかしまぁディーラーの車検や定期点検は色々と何クセつけてきよりますよね。まぁうちの方でヌルい車検をやっていた民間車検店が本家(国交相)からBang喰らって権利剥奪されましたからユーザー車検より更に手厳しいのは然りかなと感じます。
コメントへの返答
2025年5月12日 9:29
おはです。ディーラー車検は厳しいですね。しかも其方で(マツダ)エンジン卸してメンテしてくれるの?と聞いたらパーツが無いと。ホースなら口合えばよくね?と聞いても立場上YESとは言えませんとな。

プロフィール

Lc300です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー300 トヨタ ランドクルーザー300
トヨタ ランドクルーザー300に乗ってます。
マツダ AZ-1 マツダ AZ-1
仕様ではなく本物の1015です。 ホイールから塗装まで純正のまま存在してたので 出来るだ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation