• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくる@札幌の北のブログ一覧

2010年11月26日 イイね!

洗車せねばっ!

洗車せねばっ!明日、洗車をしなければ
しばらく洗車できない予感っ!

ってか、
現在、水溜り&湿ってるところが
凍ってますがなっ!


明日は晴れでも最高気温5℃ですか?

コーティング剤を塗り塗りしても安定しませんな。

さて、疎水系コーティング剤をやめたおいら。
今はSOFT99の拭き取り不要のWAX{光鏡面WAX」を掛けたあとに
これまたSOFT99の拭き取り不要のコーティング剤
プリズムシールド」を施工してます。
拭き取り不要といいつつ、柔らかい乾いた布でさっと拭いてますけどね。

この重ね塗りは、じつは疎水系のコーティングをやる前に
ずっと施工していた方法だったりします。

WAXの上にコーティング剤?って感じでしょうが、
これがまたなかなかいい具合なんですわ。

好みの艶と水弾きに落ち着きます。

でも、プリズムシールドって1700円位するのよねぇ…

っと、思っていたら本日の自動後退のチラシに
「44%OFF!!980円 限定5」ってあるじゃないっすか!
もちろん買いに行きましたよん♪ しかも2個GET!

ついでに激速ガラコも2個GET!

ついでにフクピカ艶も1つGET!
ってか、おいらフクピカはノーマルのフクピカが一番好きなんですよねぇ。
コーティング施工車専用のフクピカノーマルのフクピカ以外って、
WAX成分がかなりしつこく残るじゃないですか。
でも、今回は値段に負けた。。。  ノーマルのフクピカよりも安い。

また1枚使っただけで、お蔵入りしちゃうのかなぁ?

あれ?全部SOFT99の商品ですか?(爆


商品全部に商品ページのリンク入れたけど、
おいらSOFT99関係者ではありませぬよぉ♪
Posted at 2010/11/26 23:29:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年11月17日 イイね!

必要なブツは…

15日に手配した部品の発送連絡がありませぬぅ。。。
本日発送されていたなら金曜日には到着するはず。
んもぉう! 早くビッグスロットル装着したいよぉーっ!


そうそう、
以前の記事で疎水系のコーティング剤を使用しているとカキコしましたが、
なんだかコーティングの感じがおいら好みではないので、
っちゅうか、コーティングしてる!って感じがまったく得られないので
疎水系のコーティング剤はやめますっ!


青空駐車では撥水系も疎水系もそんなにかわらねぇ~や!


いろんなコーティング材を使ったけど、
何を使ってもイオンデポジットのできるのはみんな同じ。
D:5なんてとくにルーフの水滴が流れないからねぇ。


余談ですが、おいらが2度と使いたくないって思っている
コーティング剤がWAKO’Sのバリアスコート。
WAKO’S信者のおいらが…(笑
施工したときは匂いがきついけど、めっちゃいい!って思った。
艶も施工した手触りもおいら好み。 撥水もめちゃくちゃいい!
んがぁ、これ黒ボディには超危険です。
今まで使ってきたコーティング剤の中でも
一番強烈なイオンデポジットを形成してくれました。


さてさて、んなら何を使うの?


やっぱり洗車マニアは地道に手掛けWAXでしょーっ!
Posted at 2010/11/17 00:35:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2010年10月29日 イイね!

撥水派?疎水派?

撥水派?疎水派?本日の天気は晴れ! 気温10度! 暖かい!


っちゅうことで、昨日の雪解け後のダートを
走った名残のボディやら下回りやら
タイヤハウスについた泥を落とすために
洗車に行ってきましたよぉ♪


はてさて、そこでここ最近の悩み事。


コーティング剤なんですけど皆さんは撥水派?疎水派?
ボディの色によっても意見は分かれるところかもしれないですね。


おいら基本的には黒ボディの場合、
撥水だとウォータースポットができやすいよなぁ…
っと思って、ここ最近は疎水性のコーティング剤を使ってたんですけど、
あんまり納得いってないんですよねぇ。
ほら、撥水性のほうが効果が実感できるじゃないですか。
おいらの場合、下地処理が悪いせいか
うまく疎水できてないような気がするんですよねぇ。
ちょっとくらいの雨だったらルーフに雨粒がたくさん残っちゃうしね。


先日、ちょいと撥水性のコーティング剤を使ったら
あれ?あんまり汚れてない?きれい?なんてこともあったり…
とくに汚れた後に雨の中を走ったあとは「きれい?」なんてことも。


おいらが使ってるコーティング剤がしょぼいだけかなぁ?


これから雪の季節だし、
雪が積もった後は撥水性の方が雪が落としやすいのかなぁ?
どうしようかなぁ?っと悩み中。。。


今日はとりあえず疎水性のコーティング剤を使ってみましたがね。
Posted at 2010/10/29 19:45:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年12月10日 イイね!

気温0℃。

気温0℃。いえね、札幌往復2回でこびりついた
融雪剤だけ流すつもりだったんですよ。

はじめた時は気温1℃。

高圧洗浄をして、くるくる号を眺める。
眺める、眺める、眺める…

いくらコーティングしてるっていっても、うっすらでも汚れは付くもので…

むぅ~…  我慢できぃーんっ!

ボディ全体、満遍なく洗車してあげましたさ♪

日暮れぎりぎりに拭きあげまでできたので、凍りつくことはありませんでしたよ。

綺麗になったくるくる号を眺めて”うっとりぃ~♪”

洗車場から自宅までまわりに車が走らないように状況を
見極めながら帰ってきて、最後の拭きあげぇっ!


おいら洗車する時は手袋はしないんだけど、手が手が手がぁーっ!

感覚ないし、温めると痛いし、辛かったぁ。。。

けど、綺麗になったし、満足満足ぅ~♪
Posted at 2009/12/10 16:36:24 | コメント(6) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ
2009年12月05日 イイね!

また汚れちまった。。。

また汚れちまった。。。本日、倶知安と札幌を往復。

ということは、
ところどころ雪解け水が流れる道を走るっちゅうこと。

でも、これでまた楽しみがぁ♪(笑

しかぁ~し! これからの気温はマイナスが多いけどぉ。

あと何回かコーティングしたいんだよねぇ。 ちょうどいいや!

洗車マニア万歳っ!

Posted at 2009/12/05 00:38:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation