• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

くるくる@札幌の北のブログ一覧

2010年11月08日 イイね!

明日?明後日?

F1見ながら夜更かしです♪
スカパーe2は契約していませんが、
何気にフジテレビNEXTにチャンネルを合わせてみたら、
申し込み字幕は常に出てるけど見れるのでOK。
地上波の放送なんて待ってられませんわ。 3:00からって…




で、タイトルのお話。


ビッグスロットルの発送連絡ありましたよぉ♪


昨日夕方発送の到着予定は明日っちゅうことですが、
佐川の場合は到着は明後日ちゃうかなぁ?


ってことで、時間がある限り速攻で作業しますよぉ♪


最近は作業盛りだくさんだな。
って、必ず何かがありますがね。。。


スロットル交換では
エンジンルーム内クーラントぶちまけが予想されますねぇ(笑


はてさて、どうなるやら。




そうそう、ビッグスロットルに興味がある方ですが、
北海道メンバーでお一人いましたが、他にいらっしゃいませんかぁ?


本州へ旅立っちゃいますよぉ♪
Posted at 2010/11/08 01:59:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | パーツ調達 | クルマ
2010年11月06日 イイね!

1980円もするのかいっ!

1980円もするのかいっ!デフのオイルを交換しようとしたら、
注入側のボルトが24mm…
そんなでかいレンチ持ってないって!


ってことで、明日にでも交換したかったので
近くのジョイフ○AKへ行ったけども、
レンチって高いっ!


一番安いのを選びましたがぁ、
こんなもんに1980円も出さねばならぬとは…


セットでなら980円であったんだけど、
おいら22mmから下は2セット持ってる。
ただでさえ工具箱の中は満杯なのにこれ以上は…
作りも単品のほうがいいしね。


冬タイヤの交換を先日しましたが、
フロアジャッキを買うお金がもったいないから
車載の工具でタイヤ交換したのに。。。


そうそう、前の記事で波乱のCVTフルード交換をカキコしましたが、
くるくる号の走行距離は52680kmです。
CVTフルードの交換は今回で2回目
1回目もDIYで排出2回、今回もDIYで排出1回。


さぁっ!明日はデフとトランスファのオイル交換ですよぉ♪


はてさて何が起こるやら。
Posted at 2010/11/06 21:52:03 | コメント(6) | トラックバック(0) | パーツ調達 | クルマ
2010年11月06日 イイね!

センスなし。。。

あかん。。。


ほんとにあかん。。。


ここ最近の車弄りはついてない。
というか、センス無い。 っというか…


昔からちょんぼはたまにありましたが、D:5に乗ってからありすぎだわ。


昔に比べて車弄りの頻度が極端に減ってるからかな?




本日のセンス無し作業はCVTフルード交換。


ドレンボルトを緩めて出てきたフルードを見て
「これなら出てきた分だけ足せばいい感じじゃない?」
色もそんなに悪くないし、ドレンボルトにスラッジの付着も皆無。
こんな単純な作業なのにミス連発…


ゲージ穴からジョウゴを使ってオイルを入れるときに、こぼす… 溢れる…
しまいにはジョウゴに黒い物体IN!
虫っ!  5mmくらいの甲虫類?  そのままCVTへIN!
片手にジョウゴ、片手にフルードの入ったボトル。
そんな状態で何ができるわけでもなく、そのままお見送りしました。。。


フルード入れ終わって考えること数秒。
即、ドレンボルトを緩めて、CVTフルードを抜くっ!


もったいねぇ、CVTフルードは
お決まりのWAKO’SのHYPER-Sですよ。
リッターあたり1250円ってとこでしょうか?
それを4リッター破棄っ! 4800円也。


抜いたはいいが、黒いオイルトレーではわからん…
オイルパンに残ったかな?
っと思ったら、フルードを捨てて
オイルトレーを拭き拭きしてたら虫が付いてきた。


ぐっじょぶ♪


三菱にも聞いたんだけど、
昔のATってパンにフィルターが付いているのもあったじゃないですか?
D:5のCVTフルードのオイルパンには
フィルターは付いていないらしいです。
なので、異物が入ったら、速攻抜けば排除できるのです。
ま、運が悪ければオイルパンに残っちゃって、
オイルパンを外すはめになるんでしょうねぇ。




で、本日は、あとデフ&トランスファのオイル交換を予定していましたがぁ、
デフの注入口のボルトって24mmなのねぇ…
おいらそんなメガネレンチ持ってないって…
排出側の六角レンチのサイズも大きかったですねぇ。
そこは同じサイズのロングナットがあったから
なんとかなったんですけどねぇ。。。
あとで24mmのメガネを買ってこなきゃ。




ってかさぁ、来週にはスロットルの交換もあるわけですよ。
どんなミスをかましてくれるのでしょうかねぇ?




イージーミス多発中で、気分が沈みまくりです。。。




Posted at 2010/11/06 15:35:07 | コメント(5) | トラックバック(0) | 不具合 | クルマ
2010年11月02日 イイね!

来週には呼吸が楽に?

いつもいつも秘密裏にパーツ調達しているくるくるですがぁ、
今回ははじめにカキコしておきますっ!


ちょっと出遅れ気味ですが、
TGSビッグスロットルをぽちっちゃいましたぁ~♪


普段使う車だしスロットル外して不動車になっちゃうのは無理だなぁ…
なんて思ってたら、宮崎のアロマダークさんから
「ビッグスロットル逝ってみたよう」っという直メが入りましてぇ、
しかもセレブ購入でね(笑
いろいろメールしているうちにおいらの野望のために
純正のスロットルをご好意で提供してくれるっという話になりましたぁ♪
アロマダークさん、今度ちゃんとお礼するからねぇ!
気長に待っててねぇ♪


って、アロマさん秘密裏にいろいろ逝き過ぎだからっ!
「目指せ、九州最速D:5!!」よねぇ(爆


そんなこんなで九州は宮崎からはるばる北海道へ
純正のスロットルは旅をしてきたわけですが、
どうにもこうにも車資金激減のなかでは踏ん切りがつかず…
で、そんな時にぎっくり腰で長期安静
動けないストレスと物欲の合わせ技で垣間見る悪夢(爆
思わず”ぽちっ”っと。。。


はい。来週にはビッグスロットルとなって到着予定です♪
雪が降る前に作業できるかなぁ?


おいらみたいに「ビッグスロットル逝きたいけど不動車になるのはなぁ…」
っとお悩みの方はご相談くださいな。

Posted at 2010/11/02 14:33:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ調達 | クルマ
2010年10月29日 イイね!

撥水派?疎水派?

撥水派?疎水派?本日の天気は晴れ! 気温10度! 暖かい!


っちゅうことで、昨日の雪解け後のダートを
走った名残のボディやら下回りやら
タイヤハウスについた泥を落とすために
洗車に行ってきましたよぉ♪


はてさて、そこでここ最近の悩み事。


コーティング剤なんですけど皆さんは撥水派?疎水派?
ボディの色によっても意見は分かれるところかもしれないですね。


おいら基本的には黒ボディの場合、
撥水だとウォータースポットができやすいよなぁ…
っと思って、ここ最近は疎水性のコーティング剤を使ってたんですけど、
あんまり納得いってないんですよねぇ。
ほら、撥水性のほうが効果が実感できるじゃないですか。
おいらの場合、下地処理が悪いせいか
うまく疎水できてないような気がするんですよねぇ。
ちょっとくらいの雨だったらルーフに雨粒がたくさん残っちゃうしね。


先日、ちょいと撥水性のコーティング剤を使ったら
あれ?あんまり汚れてない?きれい?なんてこともあったり…
とくに汚れた後に雨の中を走ったあとは「きれい?」なんてことも。


おいらが使ってるコーティング剤がしょぼいだけかなぁ?


これから雪の季節だし、
雪が積もった後は撥水性の方が雪が落としやすいのかなぁ?
どうしようかなぁ?っと悩み中。。。


今日はとりあえず疎水性のコーティング剤を使ってみましたがね。
Posted at 2010/10/29 19:45:05 | コメント(7) | トラックバック(0) | 洗車 | クルマ

プロフィール

「背景画像は記念なので、前愛車です。 決して変え方を忘れたからとかじゃありませんよ。」
何シテル?   06/20 22:28
こん○○わっ! 2016年11月30日にDELICA D:5からハイエース(TOY-FACTORY TOY'S BOX540)に乗り換えました。 愛車を通し...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

クラッシュ! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/02/24 08:23:17
コンソールBOXクッキング Part3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/17 00:10:14

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
2016年11月30日納車!! TOY-FACTORY TOY'S BOX540 Lim ...
ホンダ シティ ホンダ シティ
E-GA2 シルバーとホワイトと2台乗りました。 シルバーの方は”羊の皮を被った狼” ...
三菱 デリカスターワゴン 三菱 デリカスターワゴン
Q-P35W 我が車人生で最高の車でした!
ホンダ ステップワゴン ホンダ ステップワゴン
E-RF2

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation