• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロロホルムの"スーパージョグZ" [ヤマハ スーパーJOG Z]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

スピードメーター交換 ジョグ→アクシス90

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
そのうち2種に変える予定なのでアクシス90のメーターと交換です。

初の整備ではなくカスタムという事ですね。

2
ヘッドライトやらカウルを取ってスピードメーターケーブルとスピードメーターから出てる配線のカプラーを外します。
3
アクシス90のスピードメーターは相当放置されてた車両から取ったものか錆だけでなくプラスチック?部分もかなり弱かったのでニコイチにしようと、宅内作業へ。

上がスーパージョグZ

下がアクシス90

ほぼ同じというか多分形全く同じですかね。
そのまま取り付けも可能でした。

配線が違うようです。

細かいところはブログに載せておこうかと。
4
スピードメーターの針はジョグの物を移植。

燃料メーターの針と後ろのコイルのようなものは丸ごと移植しました。

アクシス90の針は触れた瞬間にポッキリお亡くなりになったので流石に笑いました。

ほんとにジャンクやん笑
5
配線はジョグのものをそのまま移植。

接点復活剤で念の為綺麗にして取り付けます。

スピード警告灯の配線と思われるオレンジの配線はアクシス90には当然無いので(型は同じなので穴はある。)後で絶縁処理します。
6
カバーに取り付け。

いい感じです。

アクシス90のメーターは文字盤と後ろのギアやコイルが付いてるもののみ。

他はジョグのものになります。
7
スピードメーター、燃料メーター共に問題なく動きました。

オイルはまだそこそこ入ってるので未確認ですが、多分大丈夫でしょう。

もしつかなくても結構頻繁に確認してるので問題は無いですがハイビーム確認ランプはスピード警告灯としては使えないので時間ある時に配線見直そうと思います。

使用工具

1番プラスドライバー
2番プラスドライバー
接点復活剤

AXISメーター 3441.8km (取り付け)
jogメーター 7869.3km (取り外し)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

タコメーター配線

難易度:

ブレーキシュー交換

難易度:

キャブセッティング④

難易度:

負圧コック調査

難易度: ★★

燃料ホース交換

難易度:

ブレーキディスク・パッド交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「平成初期感満載 http://cvw.jp/b/3385119/46352732/
何シテル?   08/29 00:57
書いてる内容はほぼ自分のための備忘録的な内容です。 バイク車歴 SUZUKI ADDRESS V Tune LET'S 2 YAMAHA ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

日産 NV100クリッパー クリッパー (日産 NV100クリッパー)
2023/5/26納車🚗³₃ MT購入を考えてましたが色々考えた結果5AGSにしました ...
ホンダ スーパーカブ 90 カスタム カブくん (ホンダ スーパーカブ 90 カスタム)
スーパーカブ90カスタム C90CM2 HA02-26〜 2002年式ビッグドラム 仕 ...
ホンダ PCX Special Edition PCX (ホンダ PCX Special Edition)
ご縁もあって久々のインジェクションスクーター。 型落ちのPCX125(JF56)125S ...
ヤマハ TW200 TW (ヤマハ TW200)
雨ざらしだったと思われる鍵なし&書なし不動バイク 何となくオクで安かったのでぽちったら ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation