• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

naoryの愛車 [マツダ MPV]

整備手帳

作業日:2025年3月17日

ユーザー車検費用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 1時間以内
1
今回、車検日当日にかかった費用は、テスター屋さんの光軸調整費、自賠責保険料、重量税、手数料(審査証紙代、検査登録印紙代)です。
光軸調整    1,500円
自賠責保険料 17,650円
重量税印紙  45,600円
検査登録印紙  1,800円
審査証紙     500円
合計      67,050円

光軸調整費以外(65,550円)はどこに依頼しても必ずかかる費用になります。
+1,500円(光軸調整)で済みました。
ただ、当たり前のように払っている重量税高すぎます。毎年払っている自動車税もあるのに。
2
今回の車検に当たり整備した箇所は、タイロッドエンドブーツ交換とロアアーム ボールジョイントブーツ交換のみでした。
大野ゴム ボールジョイント ダストカバーブーツ DC2667 1,280円x2個 = 2,560円
大野ゴム タイロッドエンド ダストカバーブーツ DC1112A 666円 x2個 = 1,332円
部品代合計 3,892円 

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

エアクリーナーフィルター掃除

難易度:

パワースライドドアスイッチ LED打ち替え

難易度:

【MPV 93,850㎞】12ヶ月点検(パックDEメンテ)

難易度:

25.08.14_ストライカーカバー装着:リヤ編

難易度:

2025 車検

難易度:

ジャンプスターター充電!

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@2時パパ さん
お怪我大変でしたね☹️
濡れたマンホールは本当に滑るので、雨の日は本当に危ないですよね。私もバイクは雨の日はもちろん、町中は危ないのでほとんど乗ってません。乗ったら飛ばしてしまいそうなので(^_^;)」
何シテル?   06/06 09:41
三菱車ばかり乗っていましたが、MPVが初マツダ車となります。他にはあまり無いミニバンターボ車にハマっています。安い中古パーツが多く流通しており、情報も多いのでお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

6H耐久レース☁ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/18 12:15:35
水回り交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/27 08:04:56
[カワサキ ZX-6R] ウインカー・スイッチ利用 ハザード ユニット取り付け・バッテリー充電コード取付 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/19 23:39:32

愛車一覧

マツダ MPV マツダ MPV
念願の後期モデルの23Tを購入。10年以上前の車ですが、今後こんなミニバンターボ車は発売 ...
三菱 グランディス 三菱 グランディス
ROAR エアロ仕様 4WD 14年間乗りました。パワーはあまり無かったですが、MIVE ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
歴代ギャランの中では人気のあるモデルでは無かったですが、VR-4は2.0L V6ツインタ ...
ホンダ CBR400RR ホンダ CBR400RR
1992年 関東ロードレース選手権 筑波  SC400クラス 1位表彰台マシン 
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation