• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa737の愛車 [ヤマハ フォーゲル]

整備手帳

作業日:2022年1月22日

フォーゲル フロントブレーキケーブル流用調査(PW50)その2

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
取り付けに入ります。
オイルをインナーに注入。
2
純正よりストロークが長いため、ネジ先が出るが気にならない。スプリングは純正を使用。
3
欠点は、レバー側の段差。差し込み部にΦ6の段差があり、純正(Φ8)にするため、燃料ホースで仮埋め。経過が良ければ金属板でC型のスペーサーを作る予定。 
<その後>
板厚1㎜幅11mm のアルミ板をM6のネジに巻き付けるようにしてC型スペーサを作成し、取付。
4
装着した感じ。
キャリアが無いので、キャリアがあるとやや上に湾曲するかもしれない。
当たり前だが中国製より純正PW50のほうが安心。ただ、ヤフオクをみると、純正PW50用にはタイコ付近にカラーが入っているので、今回のように行けるのか?ストロークも50㎜ない気がするので、買うのに躊躇する。また、中華PW50用のレビューを見ると純正より短いとか書いている時もあり、今回短いのが功を奏し、許容範囲に入っている可能性もある。なお、滑らかに動くのでとりあえずこのまま使うため、切れない限り、純正PW50用には手は出さないです。
(追記)2年経過し走行距離1450km以上経過した。異常なし。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

チャンバー清掃

難易度:

中華チャージコイル流用調査その2(完)

難易度:

フォーゲル ポッケ フロントスプロケ代用調査(その2)

難易度:

中華チャージコイル流用調査その1(失敗)

難易度:

ヤマハ フォーゲル ニュートラルランプ不点灯修理

難易度:

フォーゲル ポッケ フロントスプロケ代用調査(失敗)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォーゲル ヤマハ フォーゲル ニュートラルランプ不点灯修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3389036/car/3163023/8334761/note.aspx
何シテル?   08/16 11:32
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

脳梗塞を起こしてしまいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 11:51:43
アクリルジェネレーターカバー&クラッチアジャスターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:21:54
サイドスポイラークリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 06:15:09

愛車一覧

ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。 6Vのままで出来る限りノーマル維持を目指して ...
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
部品集結中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation