• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

masa737の愛車 [ヤマハ フォーゲル]

整備手帳

作業日:2024年12月7日

ヤマハ車向けオイルポンプ調査(その2)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
分解したらこんな構成だった。
結論から言うと、ほぼ一緒っぽいけど似て非なるものって感じ。一部使えそう。
2
部品を裏返した。
3
ケースはこんな感じ。中華もアルミ製。ケース内に2STオイルが入る位置が異なる。
4
中華のポンプケースに純正のポンプケースカバーをつけたところ、4穴中1穴がズレた。個人的には純正の製作誤差が影響している気がするが、40年前だからねぇ。なお、ポンプケースとカバーを中華使って他が純正の場合、組み立てはできるがオイルがきちんと流れるかは使ってみないとわからない。
5
ギアはこんな感じ。中華は鉄製でワンウェイクラッチ機構が省かれて一体モノである。歯数は元々DT125用なので純正の85歯に対し、40歯。ネット画像を調べると、SDR200とも同じかもしれない。直径は違うがこれは歯の先端の形状が影響していると思われる。
6
裏はこんな感じ。
7
全長は段差の底で、27.5㎜に対し中華は28.8㎜
8
オイル吐出口は純正2.4㎜で、縦の削り部4.5㎜。中華は3㎜。この穴が大きいのは125ccとかだからかなと思ったが、出口のニップル内径が1.8mmだったんで、縦削りの省略のためかも。
9
オイルポンプの仕組みがわかるリンク先貼っておきます。2時間のマニアックな世界へどうぞ。
youtubeで"1780 yamaha DT1 250 autolube"で検索するか、下のyoutubeで見るをクリック。
https://youtu.be/5lxmVvIqXrI?si=gSctTSYylN2MHwTp
10

あと、オイルポンプの断面図は自動車技術会のYDS-3紹介にある。オイルシールの向きがわかります。
ヤフー画像検索で”jsae ヤマハスポーツ yds-3”で検索するか
https://www2.jsae.or.jp/autotech/photos/4-13-2.jpg

イイね!0件




タグ

関連コンテンツ( 4U1-13101-00 の関連コンテンツ )

関連整備ピックアップ

中華チャージコイル流用調査その2(完)

難易度:

フォーゲル ポッケ フロントスプロケ代用調査(失敗)

難易度:

ヤマハ フォーゲル ニュートラルランプ不点灯修理

難易度:

フォーゲル ポッケ フロントスプロケ代用調査(その2)

難易度:

中華チャージコイル流用調査その1(失敗)

難易度:

チャンバー清掃

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #フォーゲル ヤマハ フォーゲル ニュートラルランプ不点灯修理 https://minkara.carview.co.jp/userid/3389036/car/3163023/8334761/note.aspx
何シテル?   08/16 11:32
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

脳梗塞を起こしてしまいました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/28 11:51:43
アクリルジェネレーターカバー&クラッチアジャスターカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/07 18:21:54
サイドスポイラークリップ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/09 06:15:09

愛車一覧

ヤマハ フォーゲル ヤマハ フォーゲル
ヤマハ フォーゲルに20余年乗っています。 6Vのままで出来る限りノーマル維持を目指して ...
ヤマハ ポッケ ヤマハ ポッケ
部品集結中
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation