• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonatineの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年10月10日

オリジナルグリル取り付け(と少しの補修)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
施工日2021年10月10日
先日バンパー加工が終わったので、いよいよオリジナルグリル取り付け!
っと思ったのですが、もう少し補修したくなったのでまずはその作業を終わらせます。
ボカシの処理がいまいちだったので、ちょっとだけ塗装が乗っている風にしたく、周りにリバースマスキングを施し、軽く塗装。
クリアを吹いて完成!
ただクリアを使いきったらしく、軽く吹く形になってしまいました😥
う~ん、塗装は難しい。
どうしても気に入らなかったらプロに任せます。
2
いよいよグリルの取り付け。
しかし改めて合わせてみると、右側は収まるが、左側がうまく合わない!
なんとなく落とし所を探りながら位置を決めて両面テープで固定。
っと思ったのですが、接地面が取れず両面テープの意味をなしませんでした😅
3
まずはバンパーの穴の空いている箇所を利用してタイラップでグリル中心上面部(3か所)を固定。(写真は左側1か所)
4
タイラップ以外はバンパーに穴を開けてボルト止め。なるべく穴は小さくしたかったのでM3を選択。
グリルのすき間が18mm×9mmなので12mmの座金であれば大丈夫と判断、チョイスしました。
ただ長さが20mmだと場所によってはギリギリだとあとで気づく···
5
ボルトの長さに余裕があるところはダブルナットにしてみました。キツキツにしなくても欠落を防げるかなと。写真は作業途中です。
6
タイラップ含む計9か所を止めたので、多分グリルが落ちることはないはず。
7
最後にワッシャーを黒く塗ったり、塗装を微修正して完成です!
8
そして装着。
作業終了は安定の夕方😅
明るい時間での完成写真は後日アップします。
100点満点とはいえませんが、自分のイメージどおりの加工ができて大満足です!
これにてバンパー&グリル編は完結です。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

おまけにエアー取込口も塗装❗️

難易度:

フロントバンパーエンブレムスムーシング塗装 純正フォグランプ取り付け

難易度: ★★

フロントガーニッシュの塗装❣️

難易度: ★★

樹脂部分のクリーニング(ワコーズ SH-R スーパーハード 未塗装樹脂用耐久コ ...

難易度:

シトロエン風

難易度:

エンブレム 塗装❣️

難易度: ★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ スピーカー交換と簡易デッドニングと6スピーカー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3389057/car/3163071/6677963/note.aspx
何シテル?   12/19 21:22
Sonatineです。車好き音楽好きのしがないオッサンです。 ※ニックネーム変えてみました。 車歴は初代ダイハツミラに始まり、ホンダシティターボ、ホンダビート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ナビ逝きました(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 12:23:18
フロントノーズエクステンション取り付けに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 15:59:30
フロント車高調取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 08:16:07

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2009年にホンダビートを下取りに出して新車で購入。お手頃価格と町乗りメインなのでNAを ...
シトロエン C3 シトロエン C3
マツダデミオからの乗り換え。 初めてのフランス車。良く走り最高の乗り心地。どこまでも走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation