• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonatineの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年8月4日

ブレーキバージョンアップ④▲

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 30分以内
1
施工日2021年8月4日
いよいよこの計画の集大成!
オーバーホールしたブレーキキャリパーを取り付けて完成させます。
ただこの日は真夏の猛暑日。本当に熱中症になりかけました···
ポカリスエットは必須です。
2
まずは定番のジャッキアップ後のウマかませます。
3
交換前のディスク&キャリパー
4
キャリパーを外してディスクも外し。
キャリパー外すとブレーキフルードが流れるので、ホースの先を止めるツール(写真見つからず···)を使って止血。いや止液。
ディスクはボルトなどで止まっているわけでなく、ただまっているだけなのですぐに取れました。
5
おニューのブレーキディスクを装着。
ハブとの接触部分はあらかじめ塗装されてました。
そしてディスクカバーとジャストフィット!
これですよ、これ!(見た目重視···)
6
キャリパーとブレーキホースを接続し、キャリパーを取り付け。
ちなみにキャリパーとホースにかますワッシャーは新品です。
キャリパーを取り付けるボルトは100Nm、スライドピンの取り付けは40Nmで締めました(どこかのネット情報参考)。
裏話ですが、キャリパーとホースを止めるボルトはワッシャーかましているためなのか、うまくトルクが出なかったです。結果ボルトをブチ切りフルードだだ漏れという最悪の状況が(涙)
以降写真が少ないのは動揺していたからです。アハハ···
速攻でパーツクリーナーを吹き付けてフルードの被害を回避して、幸いちぎれたボルトは回収できたこと、購入したキャリパーについていたボルトを使うことで解決できました。
気を付けなければですね。DIYはあくまでも自己責任で。
7
ブレーキフルード(DOT4)を追加して、エア抜きをやります。
踏んで踏んで踏んで踏んで踏んで(踏みっぱなしで)はい緩めて~
を納得いくまで行って、ペダルにしっかり感がでてきたら作業終了です。
ちなみにパッドにつける板(名称わからず)もダークブルーに塗りました。ブルーの面積が広くなって満足です。
8
ホイールを戻して完成です。
どうでしょうこの仕上がり!
ダークブルーはちょっと地味だけど見る人が見ればわかる(と思う)渋目の仕上がりです。
完全に自己満足の世界ですが、一大プロジェクトが無事に完遂できて感激です。
自分がキャリパー交換なんて出きるわけないと思っていましたが、みんカラの情報を得てやる気になり完成まで持ってこれたことに感謝の気持ちでいっぱいです。
交換後のインプレですが、最初は意外とブレーキ効かないかな?と思っていたのですが、当たりがついてきたらギュッと効くようになりました。なによりブレーキタッチがとても良くなりました。グニュってせずソリッドな感じに、そして踏んだ分だけリニアに効く感じがとても良いです。
もっともこれはディスク径が大きくなっただけではなく、ディスクやパッドの性能が大きいのかもしれません。
なんにしても頑張りが報われた感じでハッピーエンドでした!

さて、次はどこをいじろうか···(笑)

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

備忘録・足回り色々(小ネタ系)

難易度:

フロントディスクブレーキパッド交換

難易度:

i-miev用ブレーキ移植

難易度:

ブレーキ・フルード交換

難易度: ★★

ブレーキフルード交換!

難易度:

ブレーキパッド交換(114469km)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ スピーカー交換と簡易デッドニングと6スピーカー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3389057/car/3163071/6677963/note.aspx
何シテル?   12/19 21:22
Sonatineです。車好き音楽好きのしがないオッサンです。 ※ニックネーム変えてみました。 車歴は初代ダイハツミラに始まり、ホンダシティターボ、ホンダビート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ナビ逝きました(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 12:23:18
フロントノーズエクステンション取り付けに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 15:59:30
フロント車高調取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 08:16:07

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2009年にホンダビートを下取りに出して新車で購入。お手頃価格と町乗りメインなのでNAを ...
シトロエン C3 シトロエン C3
マツダデミオからの乗り換え。 初めてのフランス車。良く走り最高の乗り心地。どこまでも走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation