• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Sonatineの愛車 [三菱 アイ]

整備手帳

作業日:2021年12月25日

インナードアパネル塗装④

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
施工日 2021年12月25日
前回は右フロント及びリアパネルを染めQのブラックグレーで塗装するところまでやりました。
が、純正パネルとの色違いが気になる···
思うに染めQは色見本より明るめの仕上がりになるのではと認識(下地の色とかで変わるとは思いますが)。
2
どうしても気になるので、ブラックで塗り直すことにしました。とりあえず右リアパネルを塗ってみました。染めQ何個買っているのだろう···(^_^;)
3
塗装を剥がして再スタートしても良かったのですが、ここまで仕上がったので重ね塗りを選択。脱脂でパーツクリーナーを使うと塗装を剥がしそうなので、中性洗剤で洗いました。
乾かした後にマスキング→ブラックを吹き付け。
染めQは超速乾なので作業効率がとても良いです。
途中写真を撮り忘れたので、いきなり完成です(散らかった部屋での撮影すいません)。
4
パワーウインドウスイッチカプラー取り付け→ドアノブワイヤー取り付け、ドアロックワイヤー取り付け。
動作確認をしたあと(これを忘れると大変なことになる可能性あり)、パネルを押し込んでクリップをはめて完成です。
事前にリアスピーカー取り付け&吸音材取り付け済みです。
色は純正と完全一致はしませんが(当然ですが)、ブラックの方が違いが少なくよい感じです(自己満足)。
残りの塗装もブラックでいきます。あと3枚頑張ります!

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

後期型のパネルに交換。

難易度:

ブラック&レッド・三菱純正・後期型 アンダートレイ

難易度:

【備忘録:101271km】後付けシートベルトクリップを固定

難易度:

大人の遊び。やっぱりドリンクホルダー

難易度:

センターパネル交換とカーステ(^^)

難易度: ★★

小物入れにも照明を…💡

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #アイ スピーカー交換と簡易デッドニングと6スピーカー化 https://minkara.carview.co.jp/userid/3389057/car/3163071/6677963/note.aspx
何シテル?   12/19 21:22
Sonatineです。車好き音楽好きのしがないオッサンです。 ※ニックネーム変えてみました。 車歴は初代ダイハツミラに始まり、ホンダシティターボ、ホンダビート...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正ナビ逝きました(T_T) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/29 12:23:18
フロントノーズエクステンション取り付けに挑戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/18 15:59:30
フロント車高調取り付け。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/06 08:16:07

愛車一覧

三菱 アイ 三菱 アイ
2009年にホンダビートを下取りに出して新車で購入。お手頃価格と町乗りメインなのでNAを ...
シトロエン C3 シトロエン C3
マツダデミオからの乗り換え。 初めてのフランス車。良く走り最高の乗り心地。どこまでも走っ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation