
今日はあいにくの天気でしたが、R23号にのり南東に向かいました。
レーン逸脱警告(例のぶるぶる)を解除しようと、ボタンを探すも見つかりません。 ハンドルを見ますと、左にそれらしきものがありました。 で、押してみると何とACC+アシストモードとなりました。(セットは通常のACCですかね)
アシスト付きACCはと、これがとてもいい! レーンキープが働き楽ちんこのうえない! 試しに10秒ほど手を放してもちゃんと車線中央をキープします。 ながら運転にはとてもぴったり! (確か、新型3シリーズには既に付いていると聞いたことがあります。)
スポーツモードも試しました。 メーター表示が赤っぽくなり、モーター音も変化します。 加速感が鋭くなります。 エコ・プロは、まったり加速となりますが、エンジン車のようにセーリングはしないようです。 回生ブレーキを使うからかな?
車に慣れると、モーターの加速感が気持ちよく、ついつい飛ばしてしまいます。 急加速+惰性走行、これがEV流? 重く、背の高い車ということを忘れてしまいます。 足回りの完成度が高いのでスピードを出しても不安感が少なく、荒れた路面も嘘のようにスムーズです。 (435iでは凸凹を避けてハンドルを切っていますゞ)
で、最後にいつものテストコース?を走り、D店に向かいました。
返却し、マツダに乗ると・・
iX3、出来がいいですゞ
帰りがけにお見積もりを受け取っていました。
総額は900諭吉+@、値引きは知らん
ブログ一覧 | クルマ
Posted at
2022/04/14 20:04:26